ココロもカラダも元気になる!
元気の種って?  |  食と健康 |  元気が出る植物写真  |  堀田清の元気が出るお話

ブログ「堀田清の元気が出るお話」

すずしろの花



北海道医療大学 薬用植物園・北方系生態観察園

野菜と果物のお話

ミカン 

『ミカン(蜜柑)』です。お正月はコタツでミカンを食べながら大学駅伝を見るというのが典型的な日本人のパターンではないでしょうか。ミカンという語の適用範囲は大きく以下の5つに分けられます。1) カラタチ、キンカンを含めたかんきつ類全体のこと、2) カラタチを除き、キンカンを含めた食用にできるかんきつ類の総称、3) カラタチ、キンカン以外のミカン属Citrus だけ(レモン、ブンタン、ナツミカン、オレンジ、ユズ)、4) 果皮のむきやすい(實皮性)のかんきつ類、5) ウンシュウ(温州)ミカンだけのこと。今回はお正月に欠かすことのできないウンシュウ(温州)ミカンについてお話します。ウンシュウ(温州)ミカンCitrus unshiu Markovich は千葉県以西の海岸地帯で栽培され、愛媛、和歌山、静岡、佐賀、熊本などが主産地です。生食が主であることはいうまでもありませんが、その果肉にはカロチノイドの一種である b-クリプトキサンチン、ビタミンC、カルシウム、ビタミンP(フラボノイド) を多く含んでいます。b-クリプトキサンチンは発がんを抑制する作用がありますし、ビタミンCはコラーゲンの生成を促進し肌を美しくするほか、抗ストレス作用があるのでイライラを改善します。またビタミンP(フラボノイド) には毛細血管を強化し、動脈硬化や脳出血を予防する作用があるので病気を予防するのに非常に良い食べ物の1つと言えます。もちろん、糖分もかなり含まれていますので食べ過ぎはいけません。

また、熟したミカンの皮を乾燥させ1年以上経過したものは「陳皮」と呼ばれ重要な漢方薬の一つとして知られており、香港の漢方薬屋などでは10〜15年ものの陳皮は朝鮮人参より高い値段がつくほどです。陳皮には、消化不良、食欲不振、咳や痰などを改善する効果があるため、風邪の予防にも良いとされています。但し、市販のミカンの皮の表面には光沢剤などの薬が使われているものが多いので注意が必要です。

一方、「陳皮」は七味唐辛子 (東京の『薬研堀』、 長野の『八幡屋礒五郎』)の7つの薬味のうちの1つでもあり、ミカンがとても幅広く人々の健康のために利用されている食べ物であることが分かります。

野菜と果物のお話