- 2016年09月29日(木)
本学リハビリテーション科学部 宮﨑充功准教授が「日本体力医学会国際学術交流奨励賞」を受賞しました
本奨励賞は、2015年度(2015年8月~2016年7月)の日本体力医学会会員の幅広い国際学術活動を対象とした賞で、宮﨑准教授の受賞は、24th International Conference on Bear Research and Management(2016年6月、米国)におけるシンポジウム「Bear Physiology with Implications for Humans」での講演内容が高く評価されたものです。
宮﨑准教授の研究内容は、クマ類をはじめとする野生冬眠動物が有する「筋肉が弱りにくい」という特性を、ヒトの健康維持や新規リハビリテーション手法の開発といった臨床応用へと繋げることを目指したもので、北海道大学獣医学研究科との共同研究として行われています。また本学個体差健康科学研究所の研究課題(平成26年度)にも採用されており、今後の更なる発展が期待されます。
