北海道医療大学

プロジェクト

自然科学系

  1. 歯周病と全身疾患の関係
    1. 歯周病と免疫疾患(愛育病院近藤健先生との共同研究)
    2. 歯周病と眼科疾患(北海道医療大学病院眼科 北市先生を中心に)
  2. 発癌機構の解析
    1. 低酸素適応応答と発癌(中川先生を中心に)
    2. 酸化ストレスと発癌(中川先生を中心に)
    3. 腺様嚢胞癌の被膜化解析による浸潤・転移の制御法の開発(蔵満先生を中心に)
    4. AHDC1に着目したがん遺伝子転写制御機構の解明(北川先生を中心に)
    5. エピジェネティックスと発癌機構(杉山先生を中心に)
  3. PWS(プラダーウィリー症候群)/AS(アンジェルマン症候群)領域の分子機構の解析(太田先生を中心に)

社会科学系

  1. 当事者研究
    1. 2021年度研究計画
    2. 2022年度報告
    3. 2023年度計画
  2. 多様な学習コンテンツによる学生の学びの効果に関する調査(大原祐介客員教授を中心に)
  3. 看取りにおける介護職と看護職の連携に関する研究(竹生教授を中心に)

公募研究

2021年度採用課題

  1. フコキサンチンによるPatient-Derived Xenograftを用いた前臨床膵がん予防研究
  2. うつ病における海馬Akt/mTORシグナルの役割-脳発達から見たうつ病とがんのクロストーク分子機構-
  3. 新規in vivo透明化イメージングによるがんの骨破壊・骨浸潤の可視化:がん細胞と正常細胞の相互作用
  4. 高ストレス感受性動物が低強度トレッドミル走運動をストレスと受容する脳機構の解明
  5. 細菌と宿主の分子相同ペプチドに対するIdiotyppe/Anti-Idotype抗体に基づく病態診断-ベーチェット病をモデルとして
  6. 高等教育機関における「障がい者の生涯学習」提供モデルの開発:モデル開発に向けたニーズに関する実態調査

2022年度採用課題

  1. マルチオミックス解析による加熱式たばこ誘発口腔疾患発症メカニズムの解明と基盤創出(植原先生)
  2. 薬用植物カンゾウの有用成分生産を促進する新規な植物成長ホルモンの開発[薬・農融合による健康科学の発展を目指して](高上馬先生)
  3. 生理心理学的研究における自律神経活動の指標として、モバイル型光学式容積脈波計測装置の利用可能性に関する検討(百々先生)
  4. 口内法デジタルX線撮影のIP画像処理環境が診断能に及ぼす影響に関する実験的研究(田代先生)
  5. うつ病モデルラットの扁桃体におけるRNAの網羅的解析(泉先生)
  6. 唾液中の生理活性物質の検出を可能とするセンサーの開発(仙葉先生)
  7. 食餌性状による耳下腺の萎縮および再生メカニズムの解明と新規ドライマウス治療への応用(根津先生)
  8. 歯髄細胞の歯根膜細胞への分化誘導に関わる機能タンパク質同定のためのプロテオーム解析(吉田先生)

2023年度採用課題

教職員のみ閲覧可能です。

閲覧時、HNNETアカウント(例:*****@hoku-iryo-u.ac.jp)でログインが必要です。

先端研究推進
センター

Line Instagram X YouTube