北海道医療大学

本年度の研修プログラムとお申し込み

お申し込み

講座申込は以下のサイトからお願いいたします。※会員登録が必要です
北海道医療大学 薬剤師支援センター 生涯学習支援システム

薬剤師研修講座

将来ビジョン講座【プロフェッショナルな薬剤師を目指して】

日時 演題/講師/会場 等 認定
単位
第1回 6月10日(火)
19:00~20:30
演題:【医療DX】電子処方箋を始めとした医療DXについて
~これから薬剤師のみなさまにも知っておいてほしいこと~
講師:高橋 悠一 氏(厚生労働省 医薬局総務課)
開催方法:Zoom
開催要項はこちら(PDFファイル)
1
第2回 7月7日(月)
19:00~20:30
演題:【薬局マネジメント】「調剤業務の一部外部委託」は何を変えるのか? 
〜薬局・薬剤師のこれからを考える〜
講師:狭間 研至 氏(ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
開催要項はこちら(PDFファイル)
1
第3回 9月9日(火)
19:00~20:30
演題:【薬剤と摂食嚥下】摂食嚥下リハビリテーションと服薬時の嚥下について
講師:飯田 貴俊 氏(北海道医療大学歯学部 教授)
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
開催要項はこちら(PDFファイル)
1
第4回 12月9日(火)
19:00~20:30
演題:【災害医療】災害・感染・災害薬事コーディネーター
講師:高山 和郎 氏(東京大学医学部附属病院薬剤部)
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
1
第5回 1月13日(火)
19:00~20:30
演題:【卒後教育】卒業生のその後
講師:平野 めぐみ 氏(北海道医療大学薬学部31期卒)
開催方法:Zoom
1
第6回 2月10日(火)
19:00~20:30
演題:【臨床研究】日常業務からの臨床研究のすすめ方 
~コラボレーションに一歩踏み出すための後押し~
講師:岡田 裕子 氏(高崎保健福祉大学薬学部 教授)
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
1
第7回 3月10日(火)
19:00~20:30
演題:【臨床教育・養成】症例検討会
講師:調整中
開催方法:対面(北海道医療大学札幌サテライトキャンパス)
1

第15回がん薬物療法研究討論会

日時 題目/紹介者/会場 等 認定
単位
第15回 2月21日(土)
14:25~16:50(予定)
調整中
開催方法:対面とオンラインのハイブリッド開催
1

薬剤師支援
センター

Line Instagram X YouTube