北海道医療大学

イベント

【実施報告】2/22福祉マネジメント学科入学前スクーリングを開催しました

2025年2月22日(土)に福祉マネジメント学科に合格した入学予定者を対象に今年度2回目となる看護福祉学部福祉マネジメント学科入学前スクーリングをACUにて開催しました。

今回の入学前スクーリングには、前回12月に参加した入学予定者を含めて10名が集まりました。最初は緊張した様子の参加者も4月から一緒に学ぶ仲間たちとゲームを通じて交流を深め、お互いのことを知ったり、コミュニケーションをとったりすることで、徐々に緊張がほぐれきて、次第にリラックスした様子になりました。

奥田かおり講師からは、「ソーシャルワーカーってどんな人?」などの大学で学ぶ内容の講義もあり、「今回のようにみんなが楽しめるゲームを考えることもソーシャルワーカーの仕事の一部」であるという説明があり、参加者は興味津々で話しに耳を傾けていました。

 

 

在学生2名からは実習での学びや課外活動で得た経験などの体験談を交えて話しをしてもらいました。自分が興味を持ったことを調べたりするだけではなく、実際に企業の方に企画をプレゼンテーションする機会もあり、「本学だからこそできる学びがある」という説明に参加者も入学後が楽しみという様子で聞いていました。

 

 

続いて、片山寛信助教からワールドカフェを用いたグループワークの説明があり、4つのグループを作って、サイコロ振って出た目のお題についてグループで話す「ロクロク・トーキング」を行いました。

このグループワークではお題を通じて、さらにお互いのことをもっと知ることができた様子で、参加者からは「自分の推しと一緒だった!」「同じ趣味で盛り上がった!!」など、楽しい声が聞こえてきました。

 

 

最後は参加者1人1人に参加してみての感想を話してもらいました。

「友達作りに不安をもっていたけど、一緒に入学する仲間と仲良くなれた」、「在学生が優しくて話しやすかった」など、とても満足度が高い感想をいただき、プログラムは終了となりました。

 

4月から入学前スクーリングに参加してくれた方、参加できなかった方も含めて、大学でお会いできることを教職員一同楽しみにしています。

 

アーカイブ

Line Instagram X YouTube