北海道医療大学

【開催報告】令和7年度薬学部FD講演会が開催されました(R7.10.9)

令和7年10月9日(木)、薬学部FD講演会が開催されました。今回は、近畿大学薬学部長の川﨑直人先生をお迎えし、「効果的な学習支援を考える:薬学教育と国家試験対策」をテーマにご講演いただきました。

川﨑先生からは、近畿大学薬学部における薬学教育の全体像について、入試制度から入学前教育、入学後のカリキュラム構成、さらには卒業後の進路支援に至るまで、体系的かつ具体的にご説明いただきました。特に、3年後期から4年前期にかけて基礎科目を成績別にクラス分けし、学力に応じた教育を実施している点は印象的であり、学生の学修意欲向上や基礎学力定着に大きく寄与しているとのことでした。また、4年後期以降には外部教育業者を活用し、国家試験対策を計画的に進めていること、さらに6年次には附属大学病院と連携し、臨床現場に直結する教育を展開していることも紹介されました。

加えて、学修成果の可視化や学生支援の在り方、教員間の情報共有体制など、教育の質向上に向けた具体的な取組についても触れられ、参加者一同、深い関心を持って聴講しました。

講演会には42名の教職員が参加し、講演後には活発な質疑応答と意見交換が行われました。今回の講演は、本学薬学部がより充実した教育体制を構築していく上で、非常に参考となる貴重な機会となりました。

 

Line Instagram X YouTube