令和7年9月19日(金)、リハビリテーション科学部理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科4年生を対象とした就職相談会を開催いたしました。
昨年度に引き続き、広く北海道地域の人材確保を意識すべく、主に実習でお世話になっている100団体様にご参加のお申込みをいただき、就職に関する説明や相談等を行っていただきました。
本相談会に向けては、学生に事前ガイダンスを行い、志望先の研究方法のほか、自分らしく働くために大切なことについて考えるなど、就職活動本番期までの準備についての解説を行いました。
年々、就職活動は早期化しておりますが、リハビリテーション科学部学生は、実習時期の都合により、学生の7割が、この就職相談会をきっかけに就職活動を開始するとのアンケート回答結果がありました。
リハビリテーション職は学外で行われる合同就職相談会(イベント)などがなく、参加した学生は、「一度に複数施設からお話を聞く機会があってよかった」「それぞれの病院を比較できた」「実際に働いている職員の声を聞くことができてよかった」など、今回の就職相談会が就職活動のよいきっかけとなり、有意義な時間となった旨の感想が多くあり、学生からの満足度は非常に高い結果となりました。なお、参加学生の85%から、採用試験を受けてみたいと思う施設との出会いがあったとの報告がありました。
一方で、参加いただいた団体様からは、開催方法について多くのご意見をいただきましたので、より良い方法について、今後も検討していきたいと思います。
本学では各学部に就職委員会を設置し、就職ガイダンスや卒業生を招いての講話を実施するなど、学生のより確実な就職に向けて、教職員が一丸となってきめ細やかな指導をしております。
本学各学部・学科に関わる求人のお申し込み、就職に関するお問い合わせ等につきましては、学務部学生支援課までご連絡願います。
学生支援課(就職担当) job@hoku-iryo-u.ac.jp 0133-23-1102