2025年10月25日に、日本科学未来館(東京・お台場)で開催された学生アイデアファクトリー 2025 ファイナルプレゼンテーションにおいて、本学歯学部3年生の山本史織さんが、GOLD賞(株式会社オズマピーアール)を受賞しました。
受賞演題は、「咀嚼できなくても”おいしい”はつくれるか」です。
『学生アイデアファクトリー』とは、「日本の科学を、もっと元気に。」をスローガンに大学生・高専生・短大生が自主的に温めてきた独創的な研究アイデアを発掘し、支援するプロジェクトです。全国から集まる書類選考を経て選ばれた学生は、『サマーキャンプ』でアイデアを深め、専門家のアドバイスを受ける『アクセラレーションプログラム』で研究計画を具体化しその後プレゼンテーションをおこないます。
山本さんは、咀嚼が困難な方のために嚥下食版のパン(ベーコンエピ)を作り、咀嚼の触感を人工的に開発する研究計画を策定し発表しました。本研究計画は、超高齢社会で急増する摂食嚥下障害(食べる機能の障害)を持った患者さんのQOL(人生・生活の質)改善のために新たな知見をもたらすものとして高く評価されました。
