2024年度 学生便覧
学生便覧をPDFファイル形式でご覧いただけます。
(全ページをご覧いただく場合はこちら)
巻頭
沿革
学長メッセージ
理念・目的・目標
行動指針
北海道医療大学 三方針
学園組織図
校旗
シンボルマーク
北海道医療大学 校歌
北海道医療大学 応援歌 「光あれ」
第1章
全学部・学校共通(授業・試験等)
全学部・学校共通(授業・試験等)
授業
出欠席
公欠席の取扱い
天候事情、交通事情による休講または遅延開講の措置
i-Portal(学生総合情報システム)
履修登録
試験
受験心得
成績評価
GPA制度について
オフィスアワーについて
教育支援室・学習支援センター
全学教育
本学の教育プログラム
全学教育推進センター
全学教育とは
全学教育科目の構成と内容
薬学部
教育理念
教育目的
教育目標
薬学部薬学科三方針
薬学部の特色
カリキュラムの特色
授業・試験・進級・卒業に関わる事項
薬学部の授業科目について
各学年に配当されている授業科目数・単位数について
授業に出席して定期試験の受験資格を得ること (「履修」)について
単位を「修得」することについて-Ⅰ
単位を「修得」することについて-Ⅱ
次の学年へ進級することについて
【単位修得・進級までのフローチャート】
薬剤師国家試験
薬学部薬学科カリキュラムマップ
薬剤師免許取得によって得られる資格、取得が有利な資格
卒業後の進路
歯学部
教育理念
教育目的
教育目標
歯学部歯学科三方針
カリキュラムの特色
履修・修得
進級判定
単位修得までのフローチャート
座席指定
総合学力試験
共用試験
卒業試験及び卒業判定
歯科医師国家試験
卒業後の進路
歯科医師臨床研修制度について(平成28年4月1日から一部改正)
歯科医師臨床研修マッチングプログラム
看護福祉学部
〈看護学科〉
教育理念
教育目的
教育目標
〈福祉マネジメント学科〉
教育理念
教育目的
教育目標
〈看護学科〉
看護福祉学部看護学科三方針
〈福祉マネジメント学科〉
看護福祉学部福祉マネジメント学科三方針
看護福祉学部の特色
授業・試験・進級・卒業に関わる事項
〈看護学科〉
看護学科の特色
カリキュラムの特色
資 格
卒業後の進路
専門看護師(Certified Nurse Specialist:CNS)
ナースプラクティショナー(Nurse Practitioner:NP)
認定看護師(Certified Nurse:CN)
〈福祉マネジメント学科〉
福祉マネジメント学科の特色
カリキュラムの特色
卒業後の進路
心理科学部
教育理念
教育目的
教育目標
心理科学部臨床心理学科三方針
心理科学部の教育の特色
授業・試験・進級・卒業に関わる事項
次の学年への進級
卒業
臨床心理学科
臨床心理学科の特色
教育内容
カリキュラム編成(2021年度入学生に適用)
資格
卒業後の進路
リハビリテーション科学部
〈理学療法学科〉
教育理念
教育目的
教育目標
〈作業療法学科〉
教育理念
教育目的
教育目標
〈言語聴覚療法学科〉
教育理念
教育目的
教育目標
リハビリテーション科学部理学療法学科三方針
リハビリテーション科学部作業療法学科三方針
リハビリテーション科学部言語聴覚療法学科三方針
リハビリテーション科学部の特色
授業・試験・進級・卒業に関わる事項
フローチャート〈履修登録から単位修得までの流れ〉
国家試験
〈理学療法学科〉
理学療法学科の特色
カリキュラムの特色
臨床実習
資格
卒業後の進路
〈作業療法学科〉
作業療法学科の特色
カリキュラムの特色
臨床実習
資格
卒業後の進路
〈言語聴覚療法学科〉
言語聴覚療法学科の特色
カリキュラムの特色
臨床実習
資格
卒業後の進路
医療技術学部
教育理念
教育目的
教育目標
医療技術学部臨床検査学科三方針
授業・試験・進級・卒業に関わる事項
フローチャート〈履修登録から単位修得までの流れ〉
国家試験
臨床検査学科の特色
カリキュラムの特色
臨床実習
資格
卒業後の進路
歯学部附属歯科衛生士専門学校
教育理念
教育目標
進 級
歯科衛生士国家試験
資 格
卒業後の進路
第2章
学生支援に関する方針
Student Campus President
学生生活
学生証
ネームプレートの着用
通 学
自動車通学の許可を得るには
学生ロッカーの使用
土足禁止区域
キャンパス内全面禁煙(受動喫煙防止義務)
学内連絡方法
外部から学生への連絡・問い合わせ
学費納入
健康管理
成年年齢の引き下げ
診療費補助制度について【後援会からのお知らせ】
保健センター
学生相談室
障がい学生支援
キャンパス・ハラスメントへの対応
アルコールハラスメントに注意
奨学金・援助
本学奨学制度(東日本学園奨学金)
日本学生支援機構奨学金制度
「大学等における修学支援のための法律」に基づく修学支援制度
その他の奨学金
入学奨励金支給制度
学生援助資金貸付制度
学内行事
九十九(つくも)祭
秋期大会(体育祭)
防災訓練
交通安全講習会
当別町商工会・当別町アパート組合との交流
地震発生時の対応
第3章
事務センター窓口取り扱い内容
授業・試験等対応窓口(各学部教務担当課)
学生生活・就職等対応窓口(学生支援課)
届出・願
手続き等について
学生教育研究災害傷害保険
スポーツ安全保険(賠償責任保険付)
施設の利用
就職相談室について
各種証明書の交付
証明書自動発行機について
第4章
生活アドバイス
届出・登録
国民年金について
快適な共同生活住まい
健康維持のために
薬物乱用防止について
交通事故防止について
インターネット・アプリ・ソーシャルメディアの利用について
クレジットカードの利用は計画的に
振り込め詐欺等に注意!
悪徳商法に注意!
自己啓発セミナーに注意!
第5章
総合図書館
情報センター(ネットワーク利用)
北海道医療大学病院・北海道医療大学歯科クリニック
理念
行動目標
大学病院
歯科クリニック
学内サービス施設
当別キャンパス
札幌あいの里キャンパス
第6章
北海道医療大学学則
北海道医療大学全学教育科目規程
薬学部履修規程
歯学部履修規程
看護福祉学部履修規程
看護福祉学部看護学科のコース制の履修方法等に関する細則
看護福祉学部福祉マネジメント学科のコース制の履修方法等に関する細則
看護福祉学部福祉マネジメント学科ケア・マネジメントコース履修等に関する細則
心理科学部履修規程
リハビリテーション科学部履修規程
リハビリテーション科学部作業療法学科のコース制の履修方法等に関する細則
医療技術学部履修規程
学生通則
受験心得
北海道医療大学大学院学則
北海道医療大学聴講生規程
北海道医療大学科目等履修生規程
北海道医療大学研究生規程
北海道医療大学臨床研究生規程
北海道医療大学大学院長期履修規程
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校学則
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校学生通則
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校履修規程
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士専門学校聴講生規程
総合図書館利用規程
体育施設使用細則
茨戸教育研修センター使用細則
ネットワーク利用内規
北海道医療大学学生懲戒規程
北海道医療大学歯学部附属歯科衛生士 専門学校学生懲戒規程
学内マップ・教員顔写真名簿(Googleドライブ)
※閲覧時、HNNETアカウント(例:*****@hoku-iryo-u.ac.jp)でログインが必要です。