2008年度国際交流
2008年度国際交流の状況
受入
| 大学名 | 目的 | 日程 | 氏名 | |
|---|---|---|---|---|
| 提携校 | 台北医学大学 | 短期留学 | 08.8.24- 08.8.30 | 学生7名(歯学部:生化学・薬理学・微生物学) | 
| 同済大学 | 学外研究員 | 08.5.28- 09.5.19 | 蒋 备战 (歯学部:組織学) 【研究テーマ】 ・器官培養、細胞培養を用いた歯胚および歯髄組織の機能解析 | |
| 青島大学 | 委託大学院生 | 08.11.5- 09.9.26 | 1名(薬学部:生化学) | 
派遣
| 大学名 | 目的 | 日程 | 氏名 | |
|---|---|---|---|---|
| 提携校 | 中南大学 | 表敬訪問 | 08.8.28- 08.9.2 | 教職員8名(学長、薬学部2名、看護福祉学部2名、個体差健康科学研究所2名、教育研究推進課1名) | 
| モナッシュ大学 | 語学研修打合せ等 | 08.8.9- 08.8.13 | 教職員3名(NICEセンター長、看護福祉学部1名、教育研究推進課1名) | |
| 語学研修 | 09.3.5- 09.3.25 | 学生36名、引率教員2名(看護福祉学部1名、心理科学部1名) | 




 
       
       
      