 他年度のリンク
 他年度のリンク|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  | 平成23年(2011) |  | 
| 平成25年(2013) | 平成26年(2014) | 平成27年(2015) | 平成28年(2016) | 平成29年(2017) | 
| 平成30年(2018) | - | 令和2年(2020) | - | - | 
|  |  |  |  |  |  | 
|  | 宇高伸宜、佐々木啓子、吉村昭毅、和田啓爾 | 食用および薬用植物成分の研究(第47報)HPLCによる銀杏中4'-O-methylpyridoxine 5'-glucosideの分析 | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  | 前田聡子、佐々木啓子、吉村昭毅、和田啓爾 | 食用および薬用植物成分の研究(第48報)ラット肝ミクロソームによる4'-O-methylpyridoxineの代謝反応 | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  | 中村理絵子、佐々木啓子、吉村昭毅、田中卓二、和田啓爾 | 食用および薬用植物成分の研究(第49報)Limonoid類のチトクロームP450に対する阻害効果 | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  |  | 食用および薬用植物成分の研究(第50報)コロンボ中苦味成分コロンビンの薬物代謝酵素に及ぼす影響 | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  | 佐々木啓子、田中佳子、木村恵理、吉村昭毅、和田啓爾、阿武尚彦 | 食用および薬用植物成分の研究(第51報)タイム含有成分の解毒代謝酵素活性に及ぼす影響(2) | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  | 小田和明、山口由基、玉井幸雄、西園直純、吉村昭毅、和田啓爾、町田 實 | シトクロムP450に阻害活性を有するクマリンおよびフラノクマリン誘導体の合成と構造活性に関する基礎研究 | 日本薬学会第123年会(長崎) | 日本薬学会 | 長崎県立総合体育館 | 
|  |  | 代謝酵素活性を指標とした食品成分の機能解析と2つの予防 | 札幌病院薬剤師会特別講演会 | 札幌病院薬剤師会 | タケダ札幌ビル2階会議室 | 
|  | 吉村昭毅、中村理絵子、佐々木啓子、和田啓爾 | 柑橘類中の苦味成分リモノイドによるチトクロームP450(CYP)活性の阻害 | 日本生薬学会北海道支部第27回例会 | 日本生薬学会北海道支部 | 札幌市教育文化会館研修室 | 
|  | 和田啓爾,吉村昭毅,佐々木啓子 | 生活習慣病予防を目指した食品機能解析「食品の継続摂取による代謝酵素への影響」 | 平成14年度ハイテクリサーチセンター公開シンポジウム | 北海道医療大学 | 北海道医療大学薬学部P1講堂(当別) | 
|  | 田中卓二、鈴木里加子、山口かずえ、佐々木啓子、吉村昭毅、和田啓爾、甲野裕之 | イチョウ葉エキスによる AOM誘発大腸ACFの抑制 | 第10回日本がん予防研究会 | 日本がん予防研究会 | 北海道大学学術交流会館(札幌) | 
|  |  | 薬と食べ物の相互作用 | 平成15年度生涯学習研修会 | 北海道栄養士会 | 天使大学(札幌市) | 
|  |  | 情報に惑わされないための食と健康の新常識 | 地域連携セミナー江別市「からだと心」 | 江別市 | 江別市中央公民館(江別市) | 
|  |  | 栄養指導に役立つサプリメントの新常識 | 第2回産業栄養指導者会研修会 | 産業栄養指導者会 | 北海道産業保健推進センター(札幌市) | 
|  |  | 食と健康の新常識 | 千歳高星大学・千歳市若返り学園 | 千歳市教育委員会 | 千歳市民文化センター(千歳市) | 
|  |  | 栄養科学が医学・薬学で必要な本当の理由 | 北海道旭川東栄高校出前講義 | 北海道旭川東栄高校 | 北海道旭川東栄高校(旭川市) | 
| 2004.1.6 |  | 成長期の栄養指導に役立つ最新栄養情報 | 学校給食用牛乳料理講習会・講演会 |  | 札幌市男女参画センター(札幌市) | 
|  |  | 銀杏中毒 -インターネットを介した学際的研究の展開- | 日本中毒学会東日本地方会 | 新潟ユニゾンプラザ(新潟市) | 
一般掲載誌・報道等
|  |  | 掲載誌名 | 巻、号、ページ、年 | 出版社等 | 
|  | 子どもにギンナン-食べすぎ問題アリ | 朝日新聞朝刊 | 2003年6月13日号 | 朝日新聞社九州版 | 
|  | アミノ酸を正しく知ろう | ケア | 21(11)40-43(2003) | (株)北海道医療新聞社 | 
|  | 代謝酵素活性を指標とした食品成分の機能解析と2つの予防 | 札病薬会報 | 第119号(H15.7.25)21-23 | 札幌病院薬剤師会 | 
<--平成10年、平成11年、平成12年、平成13年、平成14年、平成15年トップへ戻る