本年度の研修プログラムとお申し込み
お申し込み
講座申込は以下のサイトからお願いいたします。※会員登録が必要です
北海道医療大学 薬剤師支援センター 生涯学習支援システム
薬剤師研修講座
2023年3月1日時点(今後、確定次第、更新いたします)
将来ビジョン講座【プロフェッショナルな薬剤師を目指して】
回 | 日時 | 演題/講師/会場 等 | 認定 単位 |
---|---|---|---|
第1回 | 7月12日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第2回 | 8月9日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第3回 | 9月13日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第4回 | 10月18日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第5回 | 11月8日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第6回 | 12月13日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第7回 | 2023年3月7日(火) 19:00~20:30 |
|
1 |
第12回がん薬物療法研究討論会
○研究紹介
- 題目:陰圧アイソレーター環境下におけるゲムシタビン塩酸塩調製時の曝露調査
- 紹介者:村永 諒 氏(市⽴函館病院薬剤部)
- 題目:バイアル製剤の分割使⽤を目指した模擬バイアルを⽤いた⻑期無菌性保持条件の検討
- 紹介者:松浦 泰寛 氏(旭川医科大学病院薬剤部)
- 題目:免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象のリスク因子に関する研究
- 紹介者:山口 敦史 氏( 北海道大学病院薬剤部)
- 題目:頭頸部癌TPF療法における下痢に対する五苓散の有⽤性
- 紹介者:出町 拓也 氏( 恵佑会札幌病院薬剤科)
- 題目:がん患者の倦怠感に対するヒドロキシジン塩酸塩注射液の効果とせん妄リスクの検討
- 紹介者:島田 歩 氏(砂川市⽴病院薬剤部)
- 題目:がん治療における薬物血中濃度測定意義を考える~TKIs,抗体医薬品における取り組みについて~
- 講師:須野 学 氏(和歌山県立医科大学薬学部 教授)