ワクチン接種関連
保健センターでは、実習等に必須となる学生一人一人の抗体価管理(採血・ワクチン接種含む)を行っており、保健センターでのワクチン接種を行うことも可能です。
【保健センターでのワクチン接種の流れ】
- ワクチン接種日の予約
9:00~17:00(昼休み除く)- 保健センターでのワクチン接種は必ず予約が必要になります。
- 自分の時間割や予定を把握した上で、保健センターにお越し下さい。
- 接種が可能な時間については、医師の診察が接種時は必要となるため、診療時間と同様です。
- ワクチン接種
午前11:50~12:50、午後14:00~15:50
【持ち物】 (1)予約票、(2)問診票、(3)申請書、(4)ワクチン手帳- 予約した時間に上記を持参してください。
(申請書は証明書自動発行機にて、事前に購入してください) - 医師の問診後、接種を行います。
- 予約した時間に上記を持参してください。
- 抗体検査
9:00~16:00(昼休み除く)
【持ち物】 (1)申請書、(2)ワクチン手帳- 抗体検査の予約は必要ありませんので、申請書を持参し保健センターまでお越し下さい。
- 結果の確認
9:00~17:00(昼休み除く)- 保健センターで結果をお伝えします
いずれも電話での対応は個人情報保護の観点から対応しておりませんので、ご了承ください。