北海道医療大学

2022年度国際交流

提携校・提携機関

1.大学間提携

提携大学(国名) 備考 提携年(最新更新年)
アルバータ大学(カナダ) 薬学部 (1991年)、
看護福祉学部看護学科(1995年)
1992年(2017年)
台北医学大学(台湾)   2004年(2019年)
中南大学(中国)   2007年(2018年)
極東国立総合医科大学(ロシア)
  2016年

2.学部間提携

大学名(国名・所在地) 提携学部 本学該当学部 提携年(最新更新年)
同済大学(中国) 口腔医学院 歯学部 1993年(2019年)
ニューヨーク州立大学バッファロー校(アメリカ) 看護学部
社会福祉学部
看護福祉学部 1996年
歯学部 歯学部 2017年
インドネシア大学(インドネシア) 歯学部 歯学部 2007年(2018年)
ストラスブール大学(フランス) 歯学部 歯学部 2010年(2015年)
中山大学(中国) 歯学部 歯学部 2014年(2019年)
マヒドン大学(タイ) 歯学部 歯学部 2015年(2020年)
イエテボリ大学(スウェーデン) 歯学部 歯学部 2015年(2021年)
ブリティッシュコロンビア大学(カナダ) 歯学部 歯学部 2016年
国立ルブリン医科大学(ポーランド) 歯学部 歯学部 2017年
モンゴル国立医科大学(モンゴル) 歯学部 歯学部 2017年
タフツ大学(アメリカ)
歯学部 歯学部 2018年
チュラロンコン大学(タイ) 歯学部 歯学部 2018年
Allied Health Sciences学部 リハビリテーション科学部 2020年
シテイ歯科大学(バングラデシュ)
歯学部 歯学部 2018年
スンシル大学(韓国) 社会福祉学部 看護福祉学部 2018年
カトマンズ大学(ネパール) 歯学部 歯学部 2018年
キョンヒ大学(韓国)
歯学部 歯学部 2019年
SEGi大学(マレーシア) 歯学部 歯学部 2019年
マラ工科大学(マレーシア) 歯学部 歯学部 2019年
カトリック大学(韓国) 社会福祉学部 看護福祉学部 2019年

提携している各大学名をクリックするとそれぞれのホームページへリンクしています。

3.提携機関

提携機関(国名) 本学該当学部 提携年(最新更新年)
医療従事者職能向上研修機関(ロシア) 全学 2017年
中国医薬大学附属病院生体医療工学技術研究センター(台湾) 歯学部 2019年
チューリンゲン病院(ドイツ) 歯学部 2023年
障害友権益問題研究所精神障碍者社会統合研究センター(韓国) 先端研究推進センター 2023年

2023年3月現在

2022年度国際交流の状況

提携校

提携大学等名称 区 分 日程 受入・派遣の人数、内容ほか
受入 派遣 短期研修 交流事業
アルバータ大学
(カナダ)
    2022.8.19-9.1 学生2名(看護福祉学部1名、医療技術学部1名)
※オンライン
台北医学大学
(台湾)
    2022.7.18-22 学生4名(看護福祉学部) ※オンライン
ストラスブール大学
(フランス)
    2023.2.27-3.3 学生3名(歯学部) 引率:安彦善裕教授
マヒドン大学
(タイ)
    2023.3.27-31 学生2名(歯学部)
    2023.3.10-14 学生1名(歯学部) 引率:斎藤隆史教授
イエテボリ大学
(スウェーデン)
    2023.3.13-23 学生2名(歯学部) 引率:古市保志教授
    2023.3.13-14 交流協議・大学施設見学(医療技術学部)
幸村近医療技術学部長 古市保志歯学部長
戸根谷幸恵国際交流課職員
モンゴル国立医科大学
(モンゴル)
    2023.2.2 交流協議・大学施設見学 (歯学部)
Batbayar Badral学部長、Dr. Uyanga Enkhhold
    2023.3.20-24 歯科衛生士科プログラム協議及び実習指導
齊藤正人校長、岡橋智恵教務主任(衛生士専門学校)
タフツ大学
(アメリカ)
    2023.2.6-10 学生3名(歯学部) 引率:ハサンMDリアサト助教
チュラロンコン大学
(タイ)
    2022.12.12 合同学術交流プログラム(リハビリテーション科学部)
Dr. Duangporn Suriyaamarit
    2023.3.7-9 学生1名(歯学部) 引率:斎藤隆史教授
シティ歯科大学
(バングラデシュ)
    2022.5.11-13 創立25周年記念式典 (歯学部)
ハサンMDリアサト助教
キョンヒ大学
(韓国)
    2023.3.20-24 学生1名(歯学部) 引率:蓑輪映里佳助教
チューリンゲン病院
(ドイツ)
    2023.2.27-3.3 学生4名(歯学部) 引率:永易裕樹教授
    2023.2.27-3.3 交流協定調印式 (歯学部)
永易裕樹教授
障害友権益問題研究所精神障碍者社会統合研究センター
(韓国)
    2023.2.8 交流協定締結式及び国際会議
(先端研推進センター)
李容標代表他7名

大学案内

Line Instagram X YouTube