●メインテーマ:
看護と福祉の高度実践への挑戦
現在、看護学、福祉学ともに高度実践を探求することが、社会的にも求められています。この高度実践の探求を可能にするためには、①現場で働く看護職・福祉職が修士課程への進学を希望すること、②現場の管理者が高度実践の看護職・福祉職を求めること、③高度実践を大学院で教育する教育・研究者が機能することが必要で、この三者が協調して挑戦していく課題であるといえます。
この課題への示唆を、専門職のキャリア発達をデザインする視点、トリプルループ学習理論から得たいと考え、豊田香先生の教育講演を依頼しました。また、北海道医療大学大学院看護福祉学研究科の挑戦の現状についてシンポジウムでプレゼンテーションいただき、今後の挑戦を参加者の皆様とディスカッションしたいと考えております。
第21回学術大会長 桑原 ゆみ(北海道医療大学看護福祉学部)
●プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
10:05~12:00 |
|
12:10~12:40 | 総 会 |
13:10~15:00 |
|
15:10~16:30 | 研究発表 |
17:30~19:30 | 情報交換会(会場:ホテルマイステイズ札幌アスペン) ※要事前申込 |
[学術大会] | ||
---|---|---|
事前申込: | 会員 | 3,000円 |
非会員 | 4,000円 | |
当日申込: | 一律 | 4,000円 |
※教育講演のみ参加の場合は無料 | ||
[情報交換会] | 3,500円(要事前申込) |
受付 | ||
---|---|---|
9:30〜15:00 | ACU 16階 | |
15:00〜 | ACU 12階 北海道医療大学サテライトキャンパス |