がん看護(緩和ケア)インテンシブ研修では、関連研究会と連携し、講義、演習を実施します。また
、道内各地でがん看護に携わる看護師を対象に事例検討と講義を組み合わせた学習会を開催します。さらに専門医師コースと連携したチームカ
ンファレンスを開催する予定です。
回![]() |
日時![]() |
演題/講師/会場![]() |
募集人数
![]() |
---|---|---|---|
第1回 | 2011年 8月20日 土曜日 13:00〜 18:30 8月21日 日曜日9:30〜 16:00 |
多職種で学ぶ緩和ケア教育セミナー final in 北見 対象:多職種
形式:講義・演習(ロールプレイなど)
講師:
KKR札幌医療センター 緩和ケア科医長
瀧川 千鶴子市立札幌病院 緩和ケア認定看護師
松山 茂子ホームケアクリニック札幌 院長
前野 宏本間内科医院 副院長
本間 栄志東札幌病院 MSW課長
田村 里子![]() ※日本緩和医療薬学会の認定単位は 8単位から4単位に変更となりましたので、何卒ご了承願います。 ※終了いたしました。
|
40名 |
第2回 | 2012年 3月3日 土曜日 9:30〜 17:30 3月4日 日曜日9:30〜 16:30 |
がん看護インテンシブコース final ELNEC-J in 北海道 対象:看護師のみ(3年目以上の臨床経験がある看護師)
※2日間参加できる方 形式:講義・演習
※定員に達したため、お申し込み受け付けを終了いたしました。 講師:【ELNEC-J指揮者】
手稲渓仁会病院
田中 いずみ天使大学
小島 悦子KKR札幌医療センター
平山 さおり札幌医科大学付属病院
藤井 明美札幌南青洲病院
中野 純子北海道がんセンター
菊地 美香旭川赤十字病院
蟹谷 和子NPO法人緩和ケアサポートグループ
草島 悦子KKR札幌医療センター 斗南病院
井野 明子北海道医療大学
川村 三希子他 ![]() ※終了いたしました。
|
60名 |