基礎・統合看護学(基礎看護学)

教育概要

看護学原論 (第1学年 前期) 明野伸次

看護実践を担う看護者の役割・機能を理解することを目的に、看護者が目的意識的に取り組む看護実践の構造を知り、看護実践を構成する概念について探究する。

看護技術論 (第1学年 後期) 明野伸次

看護実践の基盤となる看護技術について、その特性、対人関係を築く技術および看護過程について学習する。

看護技術基礎演習 (第1学年 後期) 山口夕貴 横川亜希子 新見千穂 米川弘樹 原美希 明野伸次 

ハイレベルのウエルネスを維持、促進、回復するための看護学的方略を理解し、看護実践過程の概念および基本的ニードを充足する看護技術の基本を学習する。主な内容としては、基本的な感染防止対策、ボディメカニクスの原理を応用した動作や援助、環境調整のための技術などである。

看護技術各論Ⅰ・Ⅱ (第2学年 前期・後期) 横川亜希子 米川弘樹 山口夕貴 新見千穂

ハイレベルのウエルネスを維持、促進、回復するための看護学的方略を理解し、看護実践過程の概念および基本的ニードを充足する援助方法について学習する。

看護技術演習Ⅰ・Ⅱ (第2学年 前期・後期) 横川亜希子 米川弘樹 山口夕貴 新見千穂 原美希 松浦詠子

看護実践過程の概念をもとに基本的ニードを充足するための基礎看護技術を実施する。主な内容としては、看護アセスメントの方法、睡眠・休息のための援助、清潔保持のための援助、栄養維持・補給のための援助技術、排泄の援助技術、看護過程の展開、薬物の取り扱いと実施方法などである。

看護実践基盤実習 (第2学年 後期) 明野伸次 横川亜希子 山口夕貴 米川弘樹 新見千穂 原美希 松浦詠子

2年生後期に、第1段階として1週間、第2段階として2週間の実習を行う。いずれも、受け持ち患者に対する看護を体験しながら看護実践のあり方を学ぶ。

卒業研究 (第4学年 前期・後期) 明野伸次 横川亜希子 米川弘樹

既習の諸学を通して得た知識を活用しながら看護実践を研究的視点で捉え、研究テーマに発展させる力を養う。
実践基礎看護学講座では、看護技術の概念に関すること、看護技術の教育方法に関すること、看護援助方法の検討などをテーマとして取り扱う。