沿革
1978/04 | 神澤康夫教授(本学・元歯学部長、東京医科歯科大学・名誉教授)によって、歯学部・歯科理工学講座が開講 石橋ひとみ(薬・1期、1979年退職)が助手に就任 |
1979/05 | 川島 功(2008年退職)と山根由朗(2008年退職)が助手に就任 |
1979/10 | 大野弘機(本学・元歯学部長、副学長)が助教授に就任 |
1980/04 | 鷹觜聖子が助手(薬・3期、1984年退職)に就任。講座の陣容が整い、第1期生の教育を開始 |
1984/04 | 大野助教授が教授に昇任。相良昌宏(歯・1期、1987年退職)が助手に就任 |
1985/03 | 神澤教授が退任。同年4月に荒木吉馬(東北大学歯学部)が助教授に就任 |
1987/04 | 遠藤一彦(鶴見大学歯学部)が講師に就任 |
1988/04 | 大学院歯学研究科歯学専攻博士課程開設 |
1997/08 | 荒木助教授が岩手医科大学歯学部に教授として転出 |
1997/10 | 遠藤講師が助教授に昇任 |
1998/06 | 川島助手が講師に昇任 |
2007/04 | 本学・歯学部、大講座制に伴い生体材料工学分野となる |
2008/01 | 川島講師が奥羽大学歯学部に教授として転出。同年2月、橋本正則が講師として就任 |
2008/10 | 長野二三が助教に就任 |
2009/03 | 大野教授が退任 |
2009/10 | 遠藤准教授が教授に昇任 |
2010/03 | 内山客員教授が退任。同年4月、橋本講師が准教授に昇任 |
2014/03 | 橋本准教授が大阪大学歯学部に准教授として転出。同年4月、根津尚史(岩手医科大学歯学部)が准教授に就任 |
2023/03 | 遠藤教授が停年、特任教授。同年4月、根津准教授が教授に昇任 |
2024/04 | 高橋正敏(東北大学歯学部)が講師に就任 |