|
北海道医療大学セミナーⅡ/北方系伝統薬物研究セミナー
|
第31回 薬草園を見る会 |
|
【日時】 2017年6月17日(土) 10:30-16:00
【会場】 北海道医療大学 当別キャンパス
(北海道当別町金沢1757、JR学園都市線「北海道医療大学駅」下車 徒歩3分)
(講演会) P-1 講義室
(薬草園見学会) 薬用植物園
● 受付 (10:00~)
● 開会挨拶 (10:30~) 和田 啓爾 (北海道医療大学 薬学部長・薬用植物園長)
● 薬用植物園の取り組み・ムラサキについて 高上馬 希重 (北海道医療大学 薬学部准教授)
● 特別講演 (11:00~12:30)
「紫色と薬用としての世界のムラサキ科植物」
ドミニク カルドン 先生 Dr. Dominique Cardon
(フランス国立科学研究センター 名誉研究ディレクター/名誉シニア研究員)
(フランス共和国レジオン・ドヌール勲章受章)
* 日本語通訳あり
● 薬草園見学会 (13:30~16:00)
薬用木キハダの皮剥の実演 (13:30~14:30)
薬用植物園・北方系生態観察園は自由にご見学いただけます。(開園時間 10:00~16:00)
* 参加無料 (どなたでもご参加いただけます。)
* 事前に下記までお申込み下さい。
* 定員200名
* 当日は学園祭が開催されています。
* 漢方薬・生薬認定薬剤師制度の単位認定講座です。 (集合研修1単位、実習研修1単位、シール受領無料)
【お問い合わせ・申込み】 北海道医療大学 学術交流推進部・地域連携課
TEL:0133-23-1129
FAX:0133-23-1296
E-mail:nice@hoku-iryo-u.ac.jp
|
(共催)日本生薬学会北海道支部
(協力)特定非営利活動法人アースネットワーク
|
|
  |
 |
|
|