共-1当別学講座<当別町教育委員会共催>公演は終了しました

【定員】 会場によって異なります。
【受講料】 無料

第1回 2010年8月5日(木)13:30~15:30

開講会場 : 本学(当別キャンパス)
定員 : 30名 ※小学生対象

パソコンでうちわを作ろう!

デジカメで撮影した写真や色々な画像、イラストを使って、パソコンで自分だけのうちわをデザインします。世界にひとつだけのうちわが完成します。

二瓶 裕之(薬学部准教授)

にへい ひろゆき/1965年生まれ。北海道大学大学院工学研究科博士課程満期退学、博士(工学)。青森職業能力開発短期大学校助教授を経て、本学薬学部准教授就任。専門は情報科学。

第2回 2010年8月24日(火)10:00~12:00

開講会場 : 本学(当別キャンパス)
定員 : 30名

病院で使う医療用医薬品のはなし

病院で処方されるお薬(医療用医薬品)について、特に近年話題となっている「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」について解説します。また、お薬を飲む際に注意すべき副作用について解説します。

唯野 貢司(薬学部教授)

ただの こうじ/1951年生まれ。東北薬科大学大学院修士課程修了。市立札幌病院薬剤部長を経て、本学薬学部教授就任。専門は医療薬剤学、感染制御全般。ICD、感染制御専門薬剤師、薬学博士。

第3回 2010年8月31日(火)10:00~12:00

開講会場 : 本学(当別キャンパス)
定員 : 30名

一般医薬品と薬局の利用の仕方

一般医薬品の区分が平成20年度より3つになりました。その解説と薬局の薬剤師をどう活用、利用すればいいかをわかりやすく解説します。

櫻田 渉(薬学部講師)

さくらだ わたる/1967年生まれ。本学薬学部薬学科卒業。株式会社ファーマホールディンググループ事業開発部長、取締役。2010年4月より本学薬学部講師。

第4回 2010年10月2日(土)10:00~12:00

開講会場 : 北方系伝統薬物研究センター
定員 : 20名
持ち物 : 軍手、エプロン

お宅のムラサキ元気に育っていますか?

昨年の本講座でムラサキの栽培法のお話をし、秋に種子を配布しました。庭に播種したムラサキ元気に育っていますか。自分で育てたムラサキを1本持参いただき、それを使って調整法の実習を行います。また、今年は、元気に育てた人の話を聞きながら当別町でムラサキを上手に栽培する方法を勉強しましょう。昨年参加しなかった人には、今年も種子を配布します。

関崎 春雄(薬学部教授)

せきざき はるお/1945年生まれ。名城大学大学院薬学研究科博士課程中退。74年本学就任。79年ハーバード大学化学科博士研究員。本学講師、助教授を経て、教授就任。03年より薬用植物園園長。専門は生薬学、生物有機化学。薬学博士。

第5回 2010年10月16日(土)13:00~15:00

開講会場 : 北方系伝統薬物研究センター
定員 : 20名
準備品 : 軍手、エプロン

自分で育てたムラサキ(紫根)で紫雲膏を作ろう!

自分で調整した紫根を使って、火傷、切り傷、虫さされ、肌荒れなどに広く使用できる紫雲膏作りの実習を行います。紫根などの材料は、こちらでも準備いたしますので、気軽にご参加ください。

関崎 春雄(薬学部教授)

せきざき はるお/1945年生まれ。名城大学大学院薬学研究科博士課程中退。74年本学就任。79年ハーバード大学化学科博士研究員。本学講師、助教授を経て、教授就任。03年より薬用植物園園長。専門は生薬学、生物有機化学。薬学博士。

第6回 2011年1月6日(木)13:30~15:30

開講会場 : 歯科内科クリニック
定員 : 15名 ※小学生対象

小学生1日歯医者さん

歯医者さんってどんなお仕事しているのかな? もしかして「こわい」とか「いたい」っていうイメージがないかな。本当はそんなことないんだよ。良い子のみんなの歯のことをいっしょうけんめい考えているんだ。病院の中をちょっとのぞいてみよう。楽しいおみやげもあるよ。

千葉 逸朗(歯学部教授)

ちば いつお/1955年生まれ。北海道大学大学院歯学研究科博士課程修了。93年北海道大学歯学部助手、00年国際協力事業団短期専門家を経て、02年本学歯学部教授就任。専門は口腔衛生学、口腔腫瘍学、分子疫学。