生体機能・病態学系 臨床口腔病理学

沿革

1978年奥山富三教授(現名誉教授)により開設される
1982年賀来亨助教授(現名誉教授)が赴任
2人体制で講座の創設を進める
1985年中出修(本学2期生)、江戸稔(2期)が入局
1986年大内知之(3期)、八重樫和秀(3期)、吉川泰子(3期)が入局
学生時代教室に通っていた卒業生が発起人となり口腔病理同門会が発足、第一回の同門会が開催される
1988年石川(関)千香子(5期)が入局
1990年奥山教授が退任、東日本学園札幌医療福祉専門学校初代校長として就任した
賀来亨助教授が教授に昇任
1991年口腔病理学講座の大学院生第一号として越智眞理(7期)が入学
1992年嶋美子検査技師、矢上了子検査技師が教室に加わる
齊藤正人(9期 現在、本学小児歯科学講座教授)が入局
安彦善裕講師(現教授)が東京歯科大学から留学先のBritish Columbia大学より赴任
中出、大内が札幌医科大学病院病理部で病理解剖の研修を開始
1993年中出が学位を取得、講師に昇任、Loma Linda大学に留学
齊藤正人、藏口潤(10期)が大学院に入学
安彦が口腔病理認定医を取得
1994年西村学子(11期 現講師)、荒井滋朗(11期)が大学院生として、有路博彦(10期)が研究生として入局
1995年越智が学位を取得、Loma Linda大学に留学 中出が入れ替わりに帰国
有路博彦、小山宏樹(12期)が大学院に入学
1996年菅野秀俊(3期)が研究生第一号として学位を取得
研究生松沢耕介が東邦大学医学部で学位を取得
1997年齊藤、藏口、研究生髙橋香苗(2期)が学位を取得
齊藤がNational Institute of Health(NIH)に留学
自治医科大学歯科口腔外科から三田村治郎(9期)が大学院に入学
1998年西村、荒井が学位を取得  
荒井が東京歯科大学市川病院病理科に研修のため転出、その後昭和大学歯学部口腔病理学講座助手となり、口腔病理認定医を取得
大内が口腔病理認定医(現口腔病理専門医)を取得
1999年有路、小山、研究生神田昌巳、定岡敏之が学位を取得
服部裕歩(16期)が大学院に入学
小山がLoma Linda大学に留学
中出が口腔病理認定医(現口腔病理専門医)を取得
安彦が助教授に昇任
2000年スリランカから病理技術習得のために検査技師Anura K. Suraweeraが来室し、矢上了子検査技師の指導のもとに研鑽を積んだ
京都府立医科大学歯科口腔外科から草野薫(14期)が大学院生として入学
姉妹校である上海同済大学歯学部小児歯科学講座からLiu Fangが研究のために来室し、安彦の指導のもとでdefensinの研究をおこなった
2001年三田村、研究生澤木健が学位を取得
齊藤がNIHの留学を終え帰国、本学小児歯科学講座の助手となる
三田村が富山医科薬科大学歯科口腔外科に入局(現在、国際医療福祉大学クリニック)
中出がアメリカ歯科医師免許取得のためにLoma Linda大学歯学部に編入学(2005年に卒業、現在シアトルで開業)
研究生岡本智博(5期)が東邦大学医学部で学位を取得
小山がLoma Linda大学から帰国、山形大学歯科口腔外科に入局した(現在、山形徳洲会病院歯科口腔外科)
2002年山﨑真美(19期)が大学院に入学
2003年服部が学位を取得
倉重圭史(20期 現在、本学小児歯科学講座講師)、札幌医科大学口腔外科から竹嶋麻衣子(19期 現在、本学小児歯科学講座助教)が大学院に入学
2004年草野、大内が学位を取得 草野は学位取得後口腔外科学第一講座の助手となる(その後、British Columbia 大学に留学、現在、本学顎顔面口腔外科学分野助教)
中村寿実子(21期)が大学院に入学
研究生永山裕(3期)、山口勝が学位を取得
スリランカから歯科医師Abusayeed M. Haniffa(Peradenia大学)が来室、安彦のもとで口腔癌の研究を行った
2005年安彦が個体医療科学センター教授に昇任
2006年山﨑が学位を取得し助教となる
西村がCase Western Reserve 大学に留学
2007年倉重、竹嶋が学位を取得後、両名が小児歯科学分野の助教となる
札幌医科大学口腔外科より植村太輔(22期)、北海道医療大学病院歯科医師臨床研修科より畠山翔太(23期)、北海道大学卒後臨床研修センターより佐藤惇(23期)が大学院に入学
つがやす歯科医院より高橋耕一(20期)が社会人大学院生として入学
2008年中村が学位を取得
西村が留学より帰国、講師に昇任
新札幌いった歯科より青木一太(18期)、札幌歯科口腔外科クリニックより神野由貴(20期)が社会人大学院生として入学
2009年北海道医療大学病院より吉田光希(23期)が大学院に入学
2011年高橋、植村(現在、北海道医療大学病院歯科口腔外科)、畠山、佐藤、研究生坂巻秀敏が学位を取得
賀来教授が退任 (2013年現在、天使大学看護栄養学部教授)
安彦善裕が教授に就任
佐藤が特別研究員を経て助教に就任
2012年青木、神野が学位を取得
北海道医療大学病院歯科医師臨床研修科より佐藤英樹(28期)、高井理衣(28期)が大学院に入学
2013年吉田が学位を取得
北海道医療大学病院歯科医師臨床研修科より中條貴俊(29期)が大学院に入学
山﨑助教が退任
吉田が助教に就任
佐藤が講師に昇任
2014年北海道大学病院より宇津宮雅史(25期)、
恵佑会札幌病院臨床研修科より原田文也(30期)が大学院に入学
伊藤純が研究生として入局
2015年北海道医療大学病院歯科医師臨床研修科より森川哲郎(31期)が大学院に入学
ネパール カトマンズ大学病院よりBhoj Raj ADHIKARIが大学院に入学
小原純が社会人大学院生として入学
2016年高井が学位を取得後、個体差健康科学研究所の助教となる
北海道医療大学病院歯科医師臨床研修科より大西(清水)綾(32期)、平木大地(32期)が大学院に入学
ネパール トリブバン大学よりPuja NEOPANEが大学院に入学
2017年中條が学位を取得後、東京歯科大学 臨床検査病理学講座 臨床専門専修科生となる
ネパール カトマンズ大学病院よりDurga PAUDELが大学院に入学
2018年宇津宮雅史が学位を取得
原田が学位を取得後、顎顔面口腔外科学分野の助教となる
2019年Bhoj Raj ADHIKARIが学位を取得、ネパール Kathmandu University School of Medical Sciencesへ
西村講師が退任
森川哲郎が学位を取得、助教に就任