[リストへもどる]
新着記事

タイトルRe: 医療技術学部のキャンパスについて
記事No4841   [関連記事]
投稿日: 2023/03/23(Thu) 13:16
投稿者
> 医療技術学部だけ別のキャンパスですが、当別の学生寮に入寮している方はおられますか?
> それよりもあいの里キャンバス周辺に住んだ方が便利が良いでしょうか?
>
> また、あいの里キャンバスから当別キャンパスへ赴いての授業はあるのでしょうか?
> その場合、頻度も教えて頂きたいです。

ご質問ありがとうございます。

申し訳ありませんが、現在の状況は把握していませんが、過去には専用寮に入居していた臨床検査学科の学生もいます。
臨床検査学科に入学される場合、あいの里キャンパス周辺での住まいはもちろん便利ですが、当別エリアや新琴似・麻生エリアで一人暮らしをする在学生もいます。
下記ページで在学生の暮らしを紹介していますので、ぜひご覧ください。

【IRYODAI town navi】
https://manavi.hoku-iryo-u.ac.jp/townnavi/index.html

また、臨床検査学科の講義は当別キャンパスでも行っています。
頻度はおおよそ週1〜2日ですが、通学にかかる費用は自己負担となりますのでご了承ください。

タイトル医療技術学部のキャンパスについて
記事No4813   [関連記事]
投稿日: 2023/03/22(Wed) 07:15
投稿者
医療技術学部だけ別のキャンパスですが、当別の学生寮に入寮している方はおられますか?
それよりもあいの里キャンバス周辺に住んだ方が便利が良いでしょうか?

また、あいの里キャンバスから当別キャンパスへ赴いての授業はあるのでしょうか?
その場合、頻度も教えて頂きたいです。

タイトルRe: 後期試験の過去問について
記事No4601   [関連記事]
投稿日: 2023/03/10(Fri) 12:49
投稿者
> 一般で後期に受験したいのですが、過去問が見つけられません。
> 赤本には前期の分しかなく、後期の問題はどのようにして手に入れたら良いのでしょうか?
> わかる方いらっしゃったら教えてくださると助かります。

ご質問ありがとうございます。
一般選抜(後期・後期B)については過去の入試問題は公表しておりません。
難易度は一般選抜(前期)入試と同等としていますので、公開している一般選抜(前期)入試の過去問題をご参考にしていただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルRe: 入学後のテストについて
記事No4600   [関連記事]
投稿日: 2023/03/10(Fri) 12:45
投稿者
> 看護学科は入学後にテストはありますか?

ご質問ありがとうございます。
看護学科については入学後すぐのテストは実施していません。
どうぞよろしくお願いいたします。

タイトル後期試験の過去問について
記事No4533   [関連記事]
投稿日: 2023/03/06(Mon) 23:28
投稿者
一般で後期に受験したいのですが、過去問が見つけられません。
赤本には前期の分しかなく、後期の問題はどのようにして手に入れたら良いのでしょうか?
わかる方いらっしゃったら教えてくださると助かります。

タイトル入学後のテストについて
記事No4532   [関連記事]
投稿日: 2023/03/06(Mon) 17:58
投稿者
看護学科は入学後にテストはありますか?

タイトルRe: パソコンの種類はどれがいいですか?
記事No4500   [関連記事]
投稿日: 2023/03/02(Thu) 12:46
投稿者
> パソコンはノート型パソコンか、タブレットにキーボードをつけるタイプかどちらがいいですか?またはどちらを使っている方が多いですか?

ご質問ありがとうございます。
パソコンの形状については指定しておりません。
また、申し訳ありませんが調査していないためどちらが多いかはわかりかねます。
ご購入されるパソコンについてご不明な場合は、入学ハンドブックに同封している書類の各学部連絡先へお問い合わせいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルパソコンの種類はどれがいいですか?
記事No4378   [関連記事]
投稿日: 2023/02/23(Thu) 22:05
投稿者
パソコンはノート型パソコンか、タブレットにキーボードをつけるタイプかどちらがいいですか?またはどちらを使っている方が多いですか?

タイトルRe: 特待奨学生採用の郵送での通知について
記事No4220   [関連記事]
投稿日: 2023/02/13(Mon) 19:50
投稿者
> 前期1/29試験の特待生採用通知は特待生に選ばれた方のみに郵送されますか?
> それとも、出願する際に特待生を申請した方全員に採用通知が届きますか?
> また発送は2/9であってますか?

ご質問ありがとうございます。
特待奨学生の通知は、特待生を申請した方全員に選考結果を郵送いたします。
薬学部・歯学部については、2/9に発送、その他の学科については2/15に発送となります。
どうぞよろしくお願いいたします。

タイトル特待奨学生採用の郵送での通知について
記事No4164   [関連記事]
投稿日: 2023/02/10(Fri) 20:40
投稿者
前期1/29試験の特待生採用通知は特待生に選ばれた方のみに郵送されますか?
それとも、出願する際に特待生を申請した方全員に採用通知が届きますか?
また発送は2/9であってますか?