歯学会のホームページへようこそ。
歯学会に関する情報をお知らせしています。
Informations
重要なお知らせ2023年度より歯学会正会員の年会費が値上げとなります。
詳細はこちらをクリックしてご覧ください
★第41回学術大会参加登録は2月3日(金)締切です。
お申込み方法は下記「学術大会のご案内」よりご覧ください。
★2022年度研究奨励賞募集 受付期間2023年1月31日(火)まで延長いたします。
詳細・申込用紙は上記サイトナビゲーション「研究奨励について」よりご覧ください。
★★学術大会のご案内★★New!
第41回北海道医療大学歯学会学術大会
2023年年3月4日(土) ハイブリッド開催(現地開催+Zoomによるweb開催)
定例講演会:「骨再生と生体材料」
講師ああああああア 口腔機能学講座 口腔機能補綴学教室
1111111111教授 横山 敦郎 先生
●参加のご案内はこちら
あああああ●演題申し込み方法はこちら
担当講座:咬合再建補綴学 越野 寿教授
問い合わせ
北海道医療大学歯学部咬合再建補綴学分野
第41回学術大会事務局:豊下 祥史(E-mail: toyosita@hoku-iryo-u.ac.jp)
〒 061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757
TEL: 0133-23-2863 3342(内線)FAX: 0133-23-2863
詳細・申込用紙は上記サイトナビゲーション「研究奨励について」よりご覧ください。
★第41回学術大会一般演題募集 2023年1月10日(火)必着(終了いたしました)
詳細はこちらをご覧ください。
★特別講演のご案内(終了いたしました)
2022年11月16日(水) 17:15~
北海道医療大学リハビリテーション科学部言語聴覚療法学科
飯田貴俊 教授
実践摂食機能療法学―地域でおこなう、摂食嚥下リハビリテーションの実際-
詳しくはこちらをご覧ください。
★第41回北海道医療大学学術大会は2022年3月4日(土)ハイブリッド形式での開催予定ですNew!
★歯学雑誌41巻2号投稿募集 2022/9/30まで(終了いたしました)
★歯学雑誌41巻1号投稿募集 2022/3/31まで(終了いたしました)
★第40回北海道医療大学歯学会学術大会は3月12日(土)にオンライン開催いたします。
詳細は上部サイトナビゲーション「学術大会」をご覧ください。(終了しました)
★歯保連試案(歯学系瓦解社会保険委員会連合 編)最新版あります
ご覧になりたい方は事務所にお越しください。
★第40回北海道医療大学歯学会学術大会は 2022年3月1日(土)Zoomでの開催予定です。
★2021年度北海道医療大学歯学会「研究奨励賞」募集中(終了しました)
★歯学雑誌40巻2号投稿募集 2021/9/30まで (終了致しました)
★令和3年7月の集中豪雨において、犠牲になられた方々へ心よりお悔やみ申し上げますとともに、
被災された皆様 に心よりお見舞い申し上げます。
一日でも早くの復旧と、平穏な日常を取り戻すことができます よう心からお祈り申し上げます。
★未曽有の大災害から10年が経ちました。亡くなられた方々に心よりご冥福を申し上げますと共に
被災された方々の一日も早い復旧、復興を願っております。
★2/13(土)福島県沖を震源とする地震による被害へのお見舞い
2021年福島県沖を震源とする地震による被害に遭われた皆様に、心からお見舞いを
申し上げると共に一日も早い復興をお祈りいたします。