教育概要
生理学・口腔生理学
生体は多くの器官から構成されており、器官相互の協調により生命活動が維持されている。そうした器官相互の協調は、ある一定の生体内部環境のもとでのみ実現される。しかしながら、生体をとりまく外部環境はたえず変化するので、生体の内部環境の恒常性を保持するために、多数の調節系が存在する。人体生理学では、神経系を中心とした動物性機能および内臓諸器官の植物性機能を学び、運動の調節と内部環境の恒常性維持機構について理解する。口腔生理学では、顎・顔面・口腔諸器官の感覚、運動及び自律機能について学ぶ。