国家試験合格率、
道内私大No.1
基礎を制する者が
薬学を制する。

基礎固めは入学直後からスタートします。
入学時テストの結果を基に、
1年次には高校の「化学」「生物」「物理」を徹底的にサポート。
高校時代に履修しなかった教科を一から学ぶ授業や、
苦手克服のための授業など複数のプログラムがあり、
各プログラムの自習時間には先輩学生が手厚くサポートします。
2・3年次には4月の学力到達度試験で学修状況を確認。
結果は保護者の方にもフィードバックし、
それぞれの到達度に合わせた特別演習科目により、
4・5・6年次での国家試験対策に備えます。

  1. 2020年新卒合格率[道内私大NO.1]

    90.5%

    [全国平均84.8%]

    取得率97.2(5,874/6,045名)(1978 ~ 2020年)

  2. 徹底的な基礎固め学生の到達度に合わせた特別演習科目

    入学から卒業までの6年間、ポートフォリオによって自分自身の学修状況を管理。担任教員との面談を通じて学修を進めていきます。
    また、学力到達度試験の結果に基づき、少人数制の特別演習科目を開講するなど、到達度に応じた個別の学修支援が充実しています。
    苦手科目打破、薬学教育支援室、教育支援室では、4名の専任教員が個別の質問に応じるなど手厚い支援体制で苦手科目の克服を支援します。

  3. いつでもどこでも学べるWeb based e-Learning システム

    1年生から6年生まで、各学年の学修に応じた本学独自の基礎学力養成システムは、スマホでもログイン可能。

    本学のICT教育は2016年奨励賞を受賞

    ~ICT活用による能動的学修支援と学修成果の可視化を融合させた教育改善の実践~
    私立大学情報教育協会から表彰を受けるほどの本学のICT教育体制によって、いつでもどこでも国家試験対策ができます。

薬学の世界を探求する。
基礎があるからこそ、
見える世界。

研究マインドの養成は2年次からスタート。「薬学基礎研究」では、
薬学部の教員が専門とするほぼすべての領域について、
教員1名あたり2~5名程度の少人数で研究指導を受けます。
各講座で実験研究を体験し、科学的なものの見方やグループ作業における協調性など、科学者として必要な能力を身につけていきます。
4年次からは研究室に配属され、卒業研究に取り組んでいきます。
教員のサポートを受けながら自ら積極的に学ぶことで、
薬学の世界への興味をさらに高めていきます。

  1. 生薬から遺伝、
    セルフメディケーションまで
    多彩な研究分野。

    薬剤師はもちろん、医師や獣医師も。スポーツドーピングの第一人者から製薬会社の経営管理経験者まで多彩な現場経験豊富の教員多数。教員の数だけ、研究領域があります。

    研究テーマ例

    「自然と植物からセルフメディケーションを学ぶ」
    「遺伝子多型の解析」
    「鳥インフルエンザの疫学研究」
    「ストレスと免疫機能」

  2. 学会発表、奨励賞を受賞卒業するためだけの研究に留まらない。

    6年次では、総合薬学研究(卒業研究)の集大成として、
    ポスター発表を中心とした研究発表会や論文の作成を行います。
    卒業研究の枠にとどまらず、北海道薬学会学生優秀賞を受賞するなど、科学者としての歩みを進める学生もいます。

    社団法人 日本薬学会北海道支部
    2019年度学生優秀賞

    • Bischler–Napieralski型環化反応を利用したインドロキナゾリンアルカロイドの合成 / 千葉祐輔(6年生)
    • CLIC4はFucoxanthinolによる大腸がん細胞apoptosis制御の鍵分子である<海藻由来成分による大腸がん細胞アポトーシスの機序の一つを解明> / 横山怜央(6年生)
    • Fucoxanthinによるマウス大腸腺がんアノイキス誘導作用機序の解明<海藻由来成分によるマウス大腸がん予防の機序の一つを解明>/ 生田美森(6年生)
  3. 薬学教育・研究者育成奨学生を募集教育研究を担う人材を支援

    卒業後、本学の大学院博士課程に進学を予定し、教育者としての道を志望する者については、選考のうえ、5・6年次の2年間の学納金が国立大学と同水準になる「薬学教育・研究者育成奨学生」となることができます。
    充実した奨学金制度で教育研究者としての道をサポートしています。

    さらに、本学薬学部卒業生は「大学院奨学生」の対象に。

    • 大学院薬学研究科 博士課程
      本学卒業生が入学した場合、大学院奨学生適用。
    • <入学金は全額免除>
       入学金   200,000 円→0 円
    • <授業料は半額免除>
       年間授業料750,000 円→375,000 円

薬剤師の活躍の
フィールドは無限大。
基礎があるからこそ
発展がある。

保険(調剤)薬局で働くイメージが強い薬剤師ですが、
その職域はとても幅広く、病院、製薬会社、行政機関(公務員)、
大学・研究機関をはじめ、多彩な分野で活躍しています。
災害時や救命救急などの特殊な状況下でも、
薬剤師の専門性が必要不可欠。
近年はとくに、地域医療や福祉の現場でのニーズが高まっています。
この流れは、高齢化や医療の高度化によって加速し、
チーム医療、多職種連携がさらに重要になります。
北海道医療大学では、時代の変化に即応し、
チーム医療、多職種連携から、在宅医療、災害医療までを多面的に学ぶ、
医療系総合大学ならではのカリキュラムを展開。
めざすのは、幅広い視野と高度な専門性を持つ、新しい時代の薬剤師です。

  1. 薬剤師の主な活躍の場

    卒業後には、学びを活かせる様々な活躍の場への道が開かれています。

    活躍の場の例

    保険(調剤)薬局 / 医薬品卸会社 / 保健所(地方公務員) / 大学(教員) / スポーツチーム / 自衛隊(公務員) / 病院・診療所 / 食品メーカー / ドラッグストア / 麻薬取締官(公務員) / 学校 / 製薬企業 / 在宅医療 / 研究機関 / 刑務所(公務員) / 化粧品メーカー など

  2. チームで学ぶ。
    医療を変える。薬学が変われば、医療は変わる。

    本学は、保健と医療と福祉に携わるさまざまな専門職を養成する、6学部9学科の医療系総合大学。単科の薬科系大学とは違い、学部学科を越えてチーム医療、多職種連携を学ぶことができます。医療人としてのコミュニケーション能力や倫理観、そして、適切に情報を処理・発信できる能力を身につけ、チーム医療をリードする薬剤師をめざします。

    職種によって異なる視点や
    アプローチを理解すると同時に、
    一人ひとりの患者さんに合わせて
    適切な支援方法を考える力も身につけます。

  3. 多彩な分野で
    活躍できる薬剤師へ。地域医療・災害時医療支援など
    5つのコース

    これからの薬剤師には、薬局の日常業務はもちろん、地域医療、災害医療の現場でも重要な役割を果たしていくことが欠かせません。
    本学では薬剤師の専門性が求められている幅広い分野をカバーする独自カリキュラムを展開。さまざまな現場で活躍できる薬剤師をめざします。

CAMPUS LIFE

自然豊かな北海道で薬剤師をめざす。
道外学生へのサポートも充実しています。

  • ACCESS

    交通アクセス

    北海道医療大学(当別キャンパス)へのアクセス方法をご紹介します。

  • HOUSING

    提携ドーミー・学生会館

    提携しているドーミー当別や札幌市内の学生会館には寮父母が常駐、家具家電・食事付きで女性専用フロアなども。早期契約者には、液晶TVのプレゼントや通学定期の一部補助など本学の学生のみの特典もあります。

  • SUPPORT

    学生生活の様子、お伝えします。全国16会場で実施される地区別懇談会

    教員1名につき学生9.9名といった少人数の担任制。
    学習面だけではなく、日々の悩みも親身に聞いています。
    親元を離れ、どのような学生生活を送っているのか、全国16会場で実施される地区懇談会で保護者の方にフィードバックします。

薬学部の実績

求人・進路状況

2019年度も4,000人を超える
求人が寄せられ、高い就職率を維持。

2019年度も全国から4,000人を超える求人が寄せられ、
2020年3月卒業生の多くが希望どおりの就職を果たしました。
総合病院を中心とした病院薬剤師や、
保険調剤薬局の薬剤師として活躍。また、24.2%が北海道外へ就職しています。

INTERVIEW

01

在宅医療という
地域密着型の医療

02

患者さん一人ひとりの
健康に向けて歩んでいく