ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
    こんにちは、『教職課程』です。
                 
  
   教職課程のご紹介です。
     



すべての子どものたちのために・・・・これが教職課程のすべてです

 こんにちは。
北海道医療大学教職課程です


北海道医療大学「看護福祉学部臨床福祉学科」に教職課程が設置されています。
教職課程では、「高等学校、特別支援学校の教員免許状」を、取得することができます。

本学の教職課程を履修する学生さんの数は、多くはありませんが、学生さんは一生懸命に学んでいます。学生さんの将来の夢は「子どもたちのために頑張れる先生になる」です。本学の教職課程は、その学生さんたちの夢を応援し、大学卒業後に、高校、特別支援学校で教育にあたるすぐれた教員を養成しています。
そのために教職課程を担当する教員は、一生懸命に学生のみなさんを支援しています。

【これから学校の教員を目指す方へ】
ぜひ、一緒に「子どもたちのため」に頑張りましょう。みなさんが、将来、教室で子どもたちとともに楽しく過ごせるようにと願っています。私たちは、みなさんを応援します。

【教職課程を卒業した方へ】
お元気ですか?子どもたちと一緒に楽しく過ごしていますか?わたしたち教職課程の教員は、卒業生のみなさんを、何時までも応援しています。困ったとき、困っていなくても、何時でもご連絡、大学へお寄りください。お待ちしています。

   
       北海道医療大学です

  JR札幌駅からJR学園都市線にご乗車下さい。
     「北海道医療大学駅直結で便利」です





          

 取得できる教員免許状

本学の教職課程では、次の免許状が取得できます。

●高等学校教諭1種免許状(公民)
●高等学校教諭1種免許状(福祉)
●特別支援学校教諭1種免許状
 (知的障害者、肢体不自由者、病弱者


*特別支援学校の免許状のみ取得するこはできません(何らかの普通免許状を所有している場合を除く)
*上記3種類の免許状を取得することは可能ですが、臨床福祉学科の履修コース上の理由により、在学中に同時に複数の免許状を取得することが不可能な場合があります。詳しくはお問い合わせください。


    先生の仕事、頑張ってください。  


教職課程を履修し、卒業した先輩よりみなさんへ


私は医療大で、教育と福祉について学んできました。
どちらも学ぶことは、講義数や実習も多く、大変努力を要するものでした。
しかし、その分教職課程の仲間と支え合い、それにより絆が深まったように思いますし、卒業した今、頑張ってきた達成感でいっぱいです。

教育の中にも生徒に対する接し方など、福祉で学んだことが十分に活かされるため、私は教育と福祉を一緒に学ぶことができて本当に良かったです。

また、医療大には他の専門職に就くために勉強をしている学生もいるため、人と接する職業につくにあたり、学ぶこともたくさんあり、人として成長できたように思います。

卒業までに支えてくださった先生方、共にがんばった仲間、応援してくださったすべての方に感謝しております。

ありがとうございました。



 教員として勤務している先輩よりみなさんへ


  

養護学校で働いて、約1ヶ月半が過ぎ子どもたちや先生方に毎日多くのことを勉強させていただいています。毎日とても楽しいです。

同時に、楽なことだけではないこと、ひとりひとりの子どもたちの課題、子どもといっしょに過ごす時間の大切さ、その責任を強く感じています。

それでも毎朝、子どもたちに会い1日を過ごすと、その時間というものはとても早く、充実したものになっており、今の私の励みになっているのではないかと自分でも感じていたところです。

 

私たちのあの教育実習から1年が経ち、今、自分が教育現場で働き、子どもたちに先生と呼ばれていることがうそのように感じてしまいます。しかし、特別支援学校でのやりがいや楽しさを身をもって体験し、毎日笑顔でいられることをとても嬉しく思います。

                           
                                                                           



 教職課程の理念 


北海道医療大学看護福祉学部臨床福祉学科では、「社会福祉士」「精神保健福祉士」「介護福祉士」等の社会福祉専門職の養成を主として社会福祉教育を行ってきました。
2008年4月に将来教員を目指す方のために教職課程を開設しました。そして、2012年3月に、卒業生が初めて免許状を取得しました。

 

広範で充実した社会福祉学を中心とした学びとともに、教職課程を履修して教員免許状を取得することにより、社会に貢献することを期待しています。

本学科における教員養成の教育理念は次のとおりです。

1.厳格な人権擁護の視点を持ち、すべての人々の命と暮らしを守り高める姿勢を大切にすることのできる教員の養成

2.児童、生徒をあるがままに受入れ、児童、生徒の立場に立って、惜しみなく愛することのできる教員の養成

3.自らの専門性と実践力を確立し、教育内容と目的を的確に児童、生徒に伝達できる教員の養成

4.幅広い知識と高い倫理観を持ち、適格で総合的な判断と行動ができる教員の養成

5.教育を取り巻く様々な課題を正しく理解し、積極的に真摯に取り組むことのできる教員の養成

6.時代、時代の様々な社会問題の本質を探究することに敏感で、洞察を深めることのできる教員の養成

7.豊かな感性と協調性、さらに優れたコミュニケーション能力と社会性を発揮することのできる教員の養成

8.日々、自己実現と自己を高める努力を大切にする教員の養成


                    

    
               実習中の学生さんの様子です






「教育」は、人を幸せにする。


 「教師」は、それを手伝う仕事。



教員をしている卒業生からのメッセージ


「今 この仕事を選んで本当によかったと、生意気にも思っています」

「進路選択のときに、教師の道を選び本当によかったです」



卒業式に。

        
おめでとうございます


        @@ お問い合わせ@@ 


学の入学について    北海道医療大学 入試広報課

教職課程について     学務部 看護福祉学部担当課 

     061-0293  北海道当別町金沢1757  0133-23-1211(代表)

 
北海道医療大学HP  http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/


              


                                             
          自然豊かな、広い「北海道」で学びましょう!

      


(写真は、ご本人の協力、承諾を得て掲載しています)
フッターイメージ