主Ⅱ-5北海道医療大学セミナーⅡ
地域連携セミナー 〈出張講座/室蘭・帯広・旭川〉

【定員】 20名
【受講料】 無料
※各回とも1週間前までにはお申込みください。
※お子様と一緒またはご夫婦での参加も可能。

※各回とも会場が異なりますのでご注意ください。

室蘭 2014年10月4日(土)13:30~15:00

開講会場 : エスカル室蘭

育児のキーポイント
~親と子の関係を支援する~

赤ちゃんは生まれた直後から、積極的に他者と関わりを持とうとしています。赤ちゃんが出しているサインを受け止め、適切に関わるために周囲の大人はどうしたらよいのか、また、親が育児を楽しむために、どのような支援が望まれるのか、既存の調査をもとにお話しします。

三國 久美(本学看護福祉学部教授)

みくに くみ/本学大学院看護福祉学研究科博士課程修了。保健所保健師勤務を経て、93年本学就任、07年より現職。専門は母子看護学。

帯広 2014年11月8日(土)13:30~15:00

開講会場 : リッチモンドホテル帯広駅前

言語発達からみた親子のコミュニケーション

こどもが「ことば」を話すようになるまでに親子はどのように伝えあっているのでしょう?コミュニケーションの変化を「ことば」の獲得プロセスから考えてみます。

今井 常晶(本学心理科学部講師)

いまい つねあき/1961年生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了。東京都世田谷区立総合福祉センター、埼玉医科大学附属病院小児科を経て現職。専門は発達障害幼児の音楽療法、言語獲得支援。臨床心理士、言語聴覚士、音楽療法士の資格を持つ。

旭川 2014年11月15日(土)13:30~15:00

開講会場 : 旭川市民文化会館

乳幼児期における薬の安全な使い方

薬は様々な剤形で乳幼児に投与されていますが、服用に際しては保護者のサポートが必要です。乳幼児向けの薬の例を紹介しながら、安全かつ有効に薬を活用するための基本をお話しします。

齊藤 浩司(本学薬学部教授)

さいとう ひろし/1953年生まれ。北海道大学薬学部卒、80年に同病院薬剤部薬剤師、89年薬学博士号取得。92年アメリカのDuPont Merck Pharm.Co.へ留学。96年本学薬学部助教授就任、99年より現職。研究テーマは『医薬品の体内移行動態の解明とその制御』。