主Ⅲ-2北海道医療大学セミナーⅢ
産後の子育て支援

【定員】 10組(申込先着順)
(生後2〜6ヵ月の乳児を育児中の母親)
※お子様と一緒またはご夫婦での参加も可能
【受講料】 無料 ※3、4回教材費(実費)300円
【申込受付】 各回とも、1週間前までにお申し込みください
(託児をご希望される場合は、その旨お知らせください)
【各回のスケジュール】
受付 / 10:00〜10:45
講演 / 10:45〜12:00
育児相談 / 12:00〜12:30
  • 1回と6回、2回と5回、3回と4回は同じ講座内容です
  • 授乳コーナーを設けてあります

第1回 2013年6月6日(木)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

赤ちゃんとのコミュニケーション

生まれたばかりの赤ちゃんは、言葉は話せなくても実は、自分の要求を表すことができるのです。赤ちゃんのCueを知って、楽しくコミュニケーションしてみませんか?

澤田 優美(本学看護福祉学部助教)

さわだ ゆうみ/1968年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。北海道大学医学部付属病院、札幌鉄道病院勤務を経て、10年より現職。専門は母性看護学。

第2回 2013年6月20日(木)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

赤ちゃんの歯が生え始めてきたら ~赤ちゃんのお口と歯のケア~

お口や歯をきれいに保つことは、健康の基本である食事のためだけでなく、豊かな言葉づかいや、表情を得るためにとても重要です。大切なお口や歯を生涯に渡って健康に保つために、赤ちゃんの時からの、成長に合わせたお口と歯のお手入れについてご説明します。

齊藤 正人(本学歯学部教授)

さいとう まさと/1967年生まれ。本学大学院歯学研究科博士課程修了。97年米国国立衛生研究所(NIH)客員研究員、01年本学歯学部助手として着任、02年講師を経て11年より現職。専門は小児歯科学・障害者歯科学。

第3回 2013年7月4日(木)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

ママのためのアロマセラピー ~授乳期の方でも簡単にできる癒しの方法~

授乳期の赤ちゃんがいらっしゃるお母さま方は、毎日忙しく、悩みやストレスも多いものです。気が付くと「心も体もヘトヘト・・・」ということもあるでしょう。そんなお母さま方がご自分を癒すために簡単にできるアロマセラピーの方法をご紹介いたします。

惣万 令江(アロマセラピールーム「フリーリィ」代表)

そうまん のりえ/1962年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。旭川赤十字病院、日本赤十字北海道看護大学勤務を経て、現職。アロマセラピスト、JAAアロマコーディネーターインストラクター、ベビーマッサージインストラクター、助産師。

第4回 2013年9月3日(火)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

ママのためのアロマセラピー ~授乳期の方でも簡単にできる癒しの方法~

授乳期の赤ちゃんがいらっしゃるお母さま方は、毎日忙しく、悩みやストレスも多いものです。気が付くと「心も体もヘトヘト・・・」ということもあるでしょう。そんなお母さま方がご自分を癒すために簡単にできるアロマセラピーの方法をご紹介いたします。

※3回目と同じ内容です。

惣万 令江(アロマセラピールーム「フリーリィ」代表)

そうまん のりえ/1962年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。旭川赤十字病院、日本赤十字北海道看護大学勤務を経て、現職。アロマセラピスト、JAAアロマコーディネーターインストラクター、ベビーマッサージインストラクター、助産師。

第5回 2013年9月17日(火)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

赤ちゃんの歯が生え始めてきたら ~赤ちゃんのお口と歯のケア~

お口や歯をきれいに保つことは、健康の基本である食事のためだけでなく、豊かな言葉づかいや、表情を得るためにとても重要です。大切なお口や歯を生涯に渡って健康に保つために、赤ちゃんの時からの、成長に合わせたお口と歯のお手入れについてご説明します。

※2回目と同じ内容です。

齊藤 正人(本学歯学部教授)

さいとう まさと/1967年生まれ。本学大学院歯学研究科博士課程修了。97年米国国立衛生研究所(NIH)客員研究員、01年本学歯学部助手として着任、02年講師を経て11年より現職。専門は小児歯科学・障害者歯科学。

第6回 2013年10月1日(火)10:00〜12:30 ※講演は10:45開始

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

赤ちゃんとのコミュニケーション

生まれたばかりの赤ちゃんは、言葉は話せなくても実は、自分の要求を表すことができるのです。赤ちゃんのCueを知って、楽しくコミュニケーションしてみませんか?

※1回目と同じ内容です。

澤田 優美(本学看護福祉学部助教)

さわだ ゆうみ/1968年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。北海道大学医学部付属病院、札幌鉄道病院勤務を経て、10年より現職。専門は母性看護学。