主Ⅲ-1北海道医療大学セミナーⅢ
ちょっと役立つ看護の知恵

【定員】 50名(申込先着順)
【受講料】 シリーズ受講料 3,000円(1回:700円)
シリーズ受講料振込期限 10月18日(金)

第1回 2013年11月2日(土)14:00〜16:00

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

「高次脳機能障害」ってなあに?

高次脳機能障害は、あまり聞き慣れない言葉だと思います。原因は、交通事故や脳卒中、低酸素脳症などあります。大きくは、記憶障害、注意障害、遂行機能障害、社会的行動障害の4つに大別されます。このような高次脳機能障害がどのような症状が生じ、どのような生活への影響を及ぼすのかを解説し、社会全体でどのように支えていけばよいのか、一緒に考えてみませんか?

高山 望(北海道大学大学院 保健科学研究院助教)

たかやま のぞみ/1972年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。聖隷三方原病院、禎心会病院勤務を経て、07年3月より現職。専門は、臨床看護、慢性疾患看護、リハビリテーション看護学、高次脳機能障害。09年より(社)日本看護協会認定慢性疾患看護専門看護師。

第2回 2013年11月16日(土)14:00〜16:00

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

認知症を正しく理解する ~家族のために、自分のために~

認知症とはどのような状態なのだろう、自分や家族が認知症になったらどうすればいいのだろうと日ごろから不安や疑問のある方は多いと思います。認知症の人を支えるために、そして家族や自分のために、認知症の正しい知識を学び、具体的な関わり方を一緒に考えたいと思います。

成田 加奈(北海道大学病院看護師)

なりた かな/1977年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。03年より北海道大学病院精神神経科、08年より砂川市立病院整形外科、12年8月より現職。専門は老年看護学。

菅谷 清美(滝川市立高等看護学院 教務主任)

すがや きよみ/1965年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。滝川市立病院勤務を経て、97年より現職。専門は老年看護学。

第3回 2013年11月30日(土)14:00〜16:00

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

“生活見なおし作戦”で“がん予防”
~胃がんを予防するための大事な知識~

胃がんは日本人が罹りやすい病気ですが、早期発見、早期治療をすることで、治る可能性が十分にある病気です。また、喫煙・食生活の見直しによって予防することもできることが明らかになっています。胃がんと日常生活とのつながりを知って一緒にがん予防しませんか?

遠藤 佳子(医療法人東札幌病院 東3階病棟看護主任)

えんどう よしこ/1975年生まれ。天使大学大学院看護栄養学研究科修了。97年より医療法人東札幌病院、02年日鋼記念病院、05年東札幌病院にて勤務。天使大学大学院看護栄養学研究科看護学専攻課程修了後現職。専門は、がん看護。

第4回 2013年12月14日(土)14:00〜16:00

開講会場 : ACU1203

人生の終焉を病気と共に生ききる
~自分と家族のために必要なこと~

自分の人生の最後をどこでどのように過ごすのが自分らしいのか、考えたことがありますか? 病気とともに暮らす場合、一人で暮らす場合など、どのように家族の協力を得たら良いのか、また、そのことを支える看護や医療について一緒に学んでみませんか?

竹生 礼子(本学看護福祉学部准教授)

たけう れいこ/1959年生まれ。本学看護福祉学研究科修士課程修了。国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院分院、東京都江東区城東保健所、医療法人東札幌病院緩和ケア病棟、同法人訪問看護ステーションみずほ管理者を経て、現職。専門は在宅ケア・在宅看護。

鹿内 あずさ(天使大学看護栄養学部講師)

しかない あずさ/1967年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。北海道総合在宅ケア事業団、本学看護福祉学部助教を経て、現職。専門分野は在宅看護、訪問看護、在宅ケアシステム等。(社)日本看護協会認定地域看護専門看護師。

第5回 2013年12月21日(土)14:00〜16:00

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

在宅での看取りについて ~自分と家族のために必要なこと~

人生の締めくくりの時期をどのように自分らしく生き、家族とともに暮らしていくことができるのか・・住み慣れた自宅で心穏やかに過ごすために、訪問看護の活用についてもお伝えします。そして、看取りの時期を社会全体でどのように支えていくとよいのか、一緒に考えてみませんか?

鹿内 あずさ(天使大学看護栄養学部講師)

しかない あずさ/1967年生まれ。本学大学院看護福祉学研究科修士課程修了。北海道総合在宅ケア事業団、本学看護福祉学部助教を経て、現職。専門分野は在宅看護、訪問看護、在宅ケアシステム等。(社)日本看護協会認定地域看護専門看護師。

竹生 礼子(本学看護福祉学部准教授)

たけう れいこ/1959年生まれ。本学看護福祉学研究科修士課程修了。国家公務員共済組合連合会虎ノ門病院分院、東京都江東区城東保健所、医療法人東札幌病院緩和ケア病棟、同法人訪問看護ステーションみずほ管理者を経て、現職。専門は在宅ケア・在宅看護。