主Ⅱ-2北海道医療大学セミナーⅡ
漢方・薬用植物研究講座

【定員】 100名※4回目は30名(申込先着順)
【受講料】 無料
※認定薬剤師:各回 2,000円 シリーズ 9,000円+4回目実費
※4回目 参加費自己負担
【申込受付期間(第4回のみ) 5月7日〜6月7日
※申込多数の場合は抽選となります
 

後援:北海道薬剤師会、日本東洋医学会北海道支部、札幌薬剤師会北支部

※北海道医療大学薬剤師支援センター認定研修

第1回 2012年4月22日(日)9:30~13:30

講演/9:30〜11:00 観察会/11:30〜13:30

開講会場 : 本学(当別キャンパス)

北海道を彩る植物群落 〜やすらぎの大地とその未来〜

北海道にはおよそ2000種とも言われる野生植物が生育しており、その多くは厳しい生育環境に適応し見事な群落を形成しています。多様な環境に成立している美しい植物群落を紹介しつつ、逞しく生きる術や未来について考察します。

岡本 洋典(自然写真家)

おかもと ひろのり/1957年生まれ。砂川南高校卒業。写真スタジオ勤務を経て、フリーの写真家に。専門は北海道の自然環境、動植物全般についての写真表現。海外でも山地湿原を撮影。雨竜沼自然館主宰、NPM(北海道・Nature Photo Masters)代表、北の写真家集団・DANNP主宰。NPO法人「北海道を発信する写真家ネットワーク」理事長。

第2回 2012年5月13日(日)9:30~13:30

講演/9:30〜11:00 観察会/11:30〜13:30

開講会場 : 本学(当別キャンパス)

鳥見のススメ ~バードウォッチング入門~

探鳥会って鳥の専門家の集まりのようで、ハードルが高いと感じていませんか。身近な鳥の話から、驚きの生き残り戦略まで鳥の七不思議のお話でハードルを下げましょう。バードウォッチングも自然観察のひとつです。

五十嵐 一夫(当別町議会事務局次長/北海道ボランティア・レンジャー協議会副会長)

いがらし かずお/1957年生まれ。82年室蘭工業大学大学院工学研究科修士課程修了。民間会社を経て85年当別町入職、10年より現職。日本自然保護協会自然観察指導員、北海道ボランティア・レンジャー協議会副会長。

第3回 2012年6月3日(日)9:30~13:30

講演/9:30〜11:00 観察会/11:30〜13:30

開講会場 : 本学(当別キャンパス)

植物って素晴らしい!!! ~植物“楽”(しょくぶつがく)のススメ~

北海道は豊かな自然に恵まれ「植物」を知るうえで非常に適した場所であることは言うまでもありません。この身近にあふれる自然の中から「植物」の素晴らしさを見出し楽しむ秘訣をお伝えします。

海野 貴志(士別市立病院薬剤師)

うみの たかし/1975年生まれ。北海道大学大学院薬学研究科博士課程修了。05年より現職。専門は、医薬化学、核酸化学。

第4回 2012年7月15日(日)~7月16日(月)

開講会場 : 美深町

出前講座 in 美深

※参加費/宿泊費・食事3食分・バス代・保険料がかかります。

▼7月15日(日)
8:30 札幌駅(北口)集合 ※バスで移動
12:30~14:20 (独)医薬基盤研究所薬用植物資源研究センター北海道研究部(名寄)
15:00~16:30 講演会(美深) 大塚 吉則(北海道大学教授)
18:30~20:30 食育夕食会(美深)
▼7月16日(月)
9:00~11:00 植物観察会(松山湿原・天竜沼)
11:00〜 天竜沼~名寄 ※バスで移動
13:00〜 名寄〜 ※バスで移動
16:30 札幌着・解散
大塚 吉則(北海道大学教授)

おおつか よしのり/1955年生まれ。北海道大学医学部卒業。同大医学部附属病院登別分院助手、同医学部講師、助教授を経て、06年同大大学院教育学研究科健康スポーツ科学講座教授、07年より現職。専門は、健康科学、自然療法、温泉気候医学、保養地医学。医学博士。

第5回 2012年8月26日(日)9:30~13:30

講演/9:30〜11:00 観察会/11:30〜13:30

開講会場 : 本学(当別キャンパス)

鼻づまり、鼻水に対する鍼灸治療

主としてアレルギー性鼻炎等に対して、東洋医学的な考え方、治療内容について、実技を交えながら鍼灸の解説をさせていただきます。自宅でも手軽に手当できる経穴を使った方法もお伝えいたします。

石井 睦宏(石井鍼灸接骨院院長)

いしい むつひろ/1960年生まれ。札幌学院大学、北海道柔道整復専門学校、北海道鍼灸専門学校卒。中村記念病院、禎心会病院を経て、現職。専門は脳卒中後遺症治療(醒脳開竅法)。

第6回 2013年2月3日(日)13:30~15:40

開講会場 : 札幌サテライトキャンパス

口から飲まない漢方薬とは! ~美深町の植物エネルギー!~

「大地に流れる生命エネルギーを五官から能動的にとり入れる」こと、自然と調和することが、3千年の歴史を持つ漢方の説く病気予防の極意です。森に囲まれた美深町周辺の四季の植物たちの元気を写真でお見せしながら漢方の極意をお伝えします。

堀田 清(本学薬学部准教授)

ほりた きよし/1958年生まれ。北海道大学大学院薬学研究科博士課程修了。同大学薬学部助手、米国コロラド州立大学化学科博士研究員を経て、本学就任。99年から03年まで同薬学部附属薬用植物園園長。02年より「ゆうゆう」運営委員。専門は薬用植物学、生薬学、漢方薬物学、天然物化学。廃棄野菜を使ったセッケンの開発。薬学博士。