専任教員の学位及び主な研究内容について-歯学部
歯学部
学科・講座 | 職位 | 学位 | 氏名 (researchmapリンク) | 主な研究内容 | |
---|---|---|---|---|---|
口腔機能修復・再建学系 | 歯周歯内治療学 | 教授 | 歯博 | 長澤 敏行 | 診療参加型臨床実習の阻害要因 糖尿病関連歯周炎の診断と治療 ベーチェット病の病因と診断 Positional HOX SIgnatureに基づく歯周組織の診断と再生 |
准教授 | 歯博 | 門 貴司 | インプラントの表面改質に関する研究 | ||
講師 | 歯博 | 加藤 幸紀 | 歯周病の早産・低体重児出産への関与に関する研究 歯周病原性細菌感染による歯周組織破壊機序に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 清水 伸太郎 | 日本人歯周炎患者のゲノムワイド関連解析 | ||
助教 | 歯博 | 杉山 のどか | 女性ホルモンが口腔内に与える影響 | ||
助教 | 歯博 | 佐藤 幸平 | ユニバーサルボンディング材の初期・長期耐久性に関する研究 | ||
任期制助手 | 広瀬 奨 | ||||
任期制助手 | 歯博 | 藤本 芳樹 | |||
任期制助手 | 歯博 | 岡田 裕吉 | |||
う蝕制御治療学 | 教授 | 歯博 | 斎藤 隆史 | 再石灰化・再生技術を利用した新規う蝕予防・治療材料の開発 | |
准教授 | 歯博 | 松田 康裕 | 歯の脱灰、再石灰化に関する研究 う蝕の個体差に関する研究 | ||
講師 | 歯博 | 泉川 昌宣 | ホタテ貝殻の歯科材料への応用に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 永井 康彦 | 歯根面う蝕に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 油井 知雄 | CAD/CAM テクノロジーに関する研究 歯の再石灰に関する研究 | ||
任期制助手 | 谷口 未季 | ||||
任期制助手 | 矢嶋 拓 | ||||
任期制助手 | 歯博 | 櫻井 雅彦 | |||
任期制助手 | 中脇 和輝 | ||||
高度先進保存学 | 教授 | 歯博 | 伊藤 修一 | 多機能性修復材料の開発 | |
講師 | 歯博 | 森 真理 | ベーチェット病発症における口腔内細菌の関与 | ||
助教 | 歯博 | 尾立 達治 | 消毒剤の歯科用金属製器材に対する腐食性 | ||
助教 | 小西ゆみ子 | 歯周病と高感度CRPとの関連について | |||
任期制助手 | 岩田 宏成 | ||||
任期制助手 | 溝渕 匡平 | ||||
任期制助手 | 望月 開斗 | 顎口腔系の機能評価と歯科における継続的な管理のあり方に関する研究 | |||
任期制助手 | 大谷 万由子 | ||||
任期制助手 | 櫻井 日向子 | ||||
咬合再建補綴学 | 教授 | 歯博 | 越野 寿 | 加齢に伴う顎口腔系機能の変化とその機能回復法に関する研究 | |
准教授 | 歯博 | 豊下 祥史 | 咀嚼機能が糖代謝に及ぼす影響に関する研究 | ||
准教授 | 歯博 | 川西 克弥 | 口腔機能低下が脳神経活動に及ぼす影響に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 菅 悠希 | マウスにおける飼料性状の変更による咀嚼動態の相違が糖代謝系に与える影響 | ||
助教 | 歯博 | 髙田 紗理 | ナノマテリアルによるインプラントの表面改質に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 横関 健治 | 穿孔超音波脱灰骨における構造の重要性と異所性骨誘導 | ||
任期制助手 | 柴野 健士郎 | ||||
クラウン・ブリッジ・インプラント補綴学 | 教授 | 歯博 | 越智 守生 | 生体電気刺激の口腔インプラントへの臨床応用 | |
准教授 | 歯博 | 広瀬 由紀人 | インプラント周囲組織を再生するティッシュエンジニアリング | ||
講師 | 歯博 | 仲西 康裕 | 低出力パルス超音波刺激によるインプラント周囲骨形成の促進 | ||
助教 | 歯博 | 木村 和代 | インプラント患者の統計分析 | ||
助教 | 歯博 | 山中 大寛 | |||
任期制助手 | 石川 未来 | ||||
任期制助手 | 塩見 浩太 | ||||
任期制助手 | 松川 優貴也 | ||||
高度先進補綴学 | 教授 | 歯博 | 舞田 健夫 | 口腔インプラントに関する臨床的研究 | |
講師 | 歯博 | 田村 誠 | HAインプラント薄膜の構造と溶解性について | ||
助教 | 歯博 | 神成 克映 | チタンと陶材の溶着強さに関する研究およびチタン製溶着鋳造冠の臨床応用について | ||
任期制助手 | 兼子 敬史 | 年齢別の義歯装着率および欠損形態に関する臨床研究 | |||
任期制助手 | 内山 明生 | 補綴治療におけるデジタル技術の臨床応用 | |||
任期制助手 | 片岡 歩武 | ||||
デジタル歯科医学 | 教授 | 歯博 | 疋田 一洋 | 歯科用CAD/CAMシステムの臨床応用 | |
任期制助手 | 前島 伶依菜 | ||||
生体材料工学 | 教授 | 理博 | 根津 尚史 | 歯科生体材料表面のコロイドスケールでの機能化に関する研究 熱力学的安定性に基づくミクロ~ナノ均質複合材料の創生 | |
講師 | 歯博 | 高橋 正敏 | 制菌性を有するチタン合金の開発研究 | ||
助教 | 歯博 | 建部 二三 | チタン表面改質による抗菌性インプラント材料の研究 | ||
生体機能・病態学系 | 組織再建口腔外科学 | 教授 | 歯博 | 志茂 剛 | 顎骨破壊病変制御と顎骨再生 |
助教 | 武田 成浩 | 顎変形症の診断と治療に関する研究(特に下顎非対称解析法の確立に関する研究) | |||
助教 | 歯博 | 淀川 慎太郎 | 形態形成遺伝子HOXが癌転移におよぼす影響 | ||
助教 | 歯博 | 平木 大地 | 歯周病原菌の膵臓への影響に関する研究 | ||
助教 | 医博 | 堀江 尚弘 | CCN2を応用した新規抗がん剤の開発 | ||
任期制助手 | 田村 昌樹 | ||||
顎顔面口腔外科学 | 教授 | 歯博 | 永易 裕樹 | ヒト口腔癌細胞の浸潤、転移能の促進因子に関する研究 | |
講師 | 歯博 | 原田 文也 | 歯周病原菌細菌由来LPSの全身投与マウスにおける腎臓での遺伝子発現変化とエピジェネティクス修飾の解析 | ||
講師 | 歯博 | 南田 康人 | 傾斜機能構造を有した生体活性型セラミックスの開発 | ||
助教 | 歯博 | 佐々木 智也 | 体液浸透性バイオミメティックセラミックスの開発と骨再生 | ||
助教 | 歯博 | 岡田 悠之介 | |||
任期制助手 | 若林 茉梨絵 | ||||
口腔再生医学 | 教授 | 歯博 | 村田 勝 | 超音波脱灰象牙質・脱灰骨の骨誘導能と構造体特性 自己血由来フィブリンマテリアルの特性と臨床応用 | |
歯科麻酔科学 | 教授 | 歯博 | 照光 真 | 三叉神経神経障害性疼痛の機構解明 | |
講師 | 歯博 | 吉本 裕代 | 慢性疼痛の中枢神経メカニズムに関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 大桶 華子 | カオス・フラクタル解析を用いた歯科治療時に患者が感じる不快感の定量評価に関する研究 口腔顔面領域の表面温度調節における三叉-自律神経反射の関与に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 藤田 尚正 | |||
任期制助手 | 齋藤 魁星 | ||||
任期制助手 | 馬渕 比奈子 | ||||
歯科放射線学 | 特任教授 | 歯博 | 中山 英二 | 口腔顎顔面領域の画像診断学的研究 顎関節の画像診断学的研究 口腔顎顔面領域の悪性腫瘍の画像診断学的研究 唾液腺内視鏡下治療の開発 | |
准教授 | 川島雄介 | ||||
講師 | 歯博 | 中谷 温紀 | MRIによる舌癌描出のための最適撮像シーケンス検索の研究 | ||
助教 | 杉浦 一考 | 口腔癌に対するInterventional Radiologyの応用に関する研究 | |||
高齢者・有病者歯科学 | 教授 | 歯博 | 會田 英紀 | 光機能化バイオマテリアルに関するトランスレーショナルリサーチ | |
助教 | 尾立 光 | 歯科訪問診療が施設高齢者の口腔衛生状態に及ぼす影響に関する研究 | |||
助教 | 歯博 | 煙山 修平 | 骨粗鬆症モデルラットにオッセオインテグレーション獲得とチタンの光機能化の効果 | ||
任期制助手 | 今里 僚介 | 当院における訪問歯科診療の実態と口腔衛生管理が残存歯数の減少に及ぼす影響 | |||
任期制助手 | 藤丸 果乃 | ムーカス、口腔細菌カウンタ及びTongue Coating index(TCI)の相関を明らかにする研究 | |||
臨床口腔病理学 | 教授 | 歯博 | 安彦 善裕 | 口腔疾患発症に関わるエピジェネティックスとその治療への応用 | |
講師 | 歯博 | 佐藤 惇 | 上皮性抗菌ペプチドに関する研究 | ||
講師 | 歯博 | 吉田 光希 | 口腔疾患の発症に関するエピジェネティクス | ||
助教 | 歯博 | 森川 哲郎 | 歯周病原菌の脳への影響に関する研究 | ||
摂食機能療法学 | 教授 | 歯博 | 飯田 貴俊 | 摂食嚥下障害学教育のための舌機能障害体験シミュレータの開発, 錠剤の剤形が服薬時嚥下機能に及ぼす影響 | |
内科学 | 教授 | 医博 | 髙橋 伸彦 | 糖・脂質代謝異常に関する分子病態の解明と新規治療ターゲットの探索 | |
口腔構造・機能発育学系 | 歯科矯正学 | 教授 | 歯博 | 飯嶋 雅弘 | 歯科矯正用材料に関する研究 |
准教授 | 歯博 | 六車 武史 | 矯正用ワイヤーとブラケットの表面処理による摩擦特性 | ||
講師 | 歯博 | 中尾 友也 | 顎関節領域の反応特性に関する分子生物学・免疫組織学的研究 | ||
助教 | 歯博 | 長崎 綾汰 | 亜鉛含有バイオアクティブガラスナノ粒子の創成と電気泳動堆積法を用いた矯正材料の機能性表面改質 | ||
助教 | 歯博 | 𡈽田 大 | ナノマテリアルが生体に与える影響 | ||
助教 | 歯博 | スニガ・エレディアエンリケ ・エズラ | Research on Photo-Responsive Bioactive Glass for Enamel Remineralization. Research of Biobased Polymers for Orthodontic Applications: Exploring Epoxidized Soybean Oil and PLA in 3D Printing. | ||
助教 | 歯博 | 江上 佳那 | |||
任期制助手 | 山崎 祥太郎 | ||||
小児歯科学 | 教授 | 歯博 | 齊藤 正人 | エナメルマトリックスプロテイン・アメロジェニンの機能解析 | |
准教授 | 歯博 | 広瀬 弥奈 | 唾液、歯垢によるカリエスリスク診断と部位特異性を考慮したう蝕予防法の確立 | ||
講師 | 歯博 | 倉重 圭史 | 歯髄由来、未分化間葉系幹細胞に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 榊原 さや夏 | 再生歯内療法に特化したMTAセメントの開発 | ||
助教 | 歯博 | 大友 麻衣子 | マラッセ上皮様細胞がセメント質および歯槽骨に与える影響に関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 蓑輪 映里佳 | |||
任期制助手 | 歯博 | 藤田 裕介 | 接着性モノマーのカルシウム塩を配合した新規ボンディング座の開発 | ||
任期制助手 | 廻 智章 | ||||
保健衛生学 | 教授 | 歯博 | 三浦 宏子 | 地域歯科保健、歯科口腔保健におけるヘルスサービスリサーチ | |
准教授 | 臨床心理博 | 松岡 紘史 | 心身症の認知行動的メカニズムの検討および治療法の開発 | ||
講師 | 歯博 | 村田 幸枝 | 歯科医療を担う人材育成システムに関する研究 | ||
講師 | 歯博 | 植原 治 | 口腔疾患とエピジェネティクス修飾 口腔細菌叢解析 | ||
解剖学 | 教授 | 歯博 | 入江 一元 | 骨および歯周組織の改造と再生に関する細胞生物学的研究 | |
助教 | 歯博 | 渋井 徹 | 歯槽骨の改造と骨細胞の生存における低酸素応答因子の役割 | ||
助教 | 歯博 | 髙橋 昌己 | ヒト頭部の副交感神経節における肉眼解剖学的・組織学的研究 | ||
組織学 | 教授 | 歯博 | 細矢 明宏 | 歯髄幹細胞の特性解析と象牙質再生療法への応用 | |
講師 | 歯博 | 建部 廣明 | 歯槽骨の再生に関する細胞生物学的研究 | ||
助教 | 歯博 | 岸本 有里 | |||
口腔生物学系 | 生理学 | 教授 | 歯博 | 石井 久淑 | 顎・顔面・頭部領域の血流動態における三叉-自律神経系の役割とそれらの関連脳領域の機能修飾機構に関する研究 |
講師 | 歯博 | 佐藤 寿哉 | 口腔顔面領域における三叉神経・自律神経反射に関連する分子生物学的研究 | ||
助教 | 歯博 | 島谷 真梨 | 顎顔面口腔領域における自律神経性血流調節機構に関する研究 | ||
生化学 | 教授 | 栄養博 | 荒川 俊哉 | ゲノム編集を応用した歯周組織の老化と再生研究 | |
助教 | 歯博 | 髙田 鮎子 | フキ抽出成分のSASP関連因子阻害作用および老化細胞のアポトーシス誘導作用の分析 | ||
助教 | 歯博 | 髙井 理衣 | 歯周病とエピジェネティクスの関連 | ||
薬理学 | 教授 | 理博 | 谷村 明彦 | 蛍光分子センサーとイメージング技術の開発と応用 | |
准教授 | 歯博 | 根津 顕弘 | In vivoライブイメージングを使った唾液腺のカルシウム応答と唾液分泌機構の解明 | ||
助教 | 歯博 | 郷 賢治 | |||
微生物学 | 教授 | 薬博 | 永野 恵司 | 歯周病関連細菌の性状および病原因子に関する研究 細菌の薬剤耐性機構に関する研究 口腔細菌由来バクテリオファージの探索と口腔ケアへの応用に関する研究 | |
講師 | 歯博 | 宮川 博史 | 歯周疾患における糖非分解性偏性嫌気性グラム陽性桿菌の役割 新規口腔細菌の分離およびゲノム解析による分類 | ||
助教 | 歯博 | 藤田 真理 | Prevotellaの口腔内定着機構ならびにバイオフィルム形成機構の解析 | ||
総合教育学系 | 臨床教育管理運営 | 教授 | 歯博 | 長澤 敏行 | 診療参加型臨床実習の阻害要因 糖尿病関連歯周炎の診断と治療 ベーチェット病の病因と診断 Positional HOX SIgnatureに基づく歯周組織の診断と再生 |
准教授 | 歯博 | 川西 克弥 | 口腔機能低下が脳神経活動に及ぼす影響に関する研究 | ||
講師 | 歯博 | 村田 幸枝 | 歯科医療を担う人材育成システムに関する研究 | ||
助教 | 歯博 | 松木 優子 | |||
歯学教育開発学 | 教授 | 歯博 | 古市 保志 | 歯周組織再生に関する研究 歯周病と全身的な疾患との関連性に関する研究 | |
准教授 | 歯博 | 門 貴司 | インプラントの表面改質に関する研究 | ||
教養教育学系 | 人間基礎科学 | 教授 | TESOL修 | 塚越 博史 | EFL教材開発ストラテジー 異文化コミュニケーション・医療コミュニケーション教育法 |
教授 | 工博 | 堀内 正隆 | βGRPとカードランによる簡便で低コストな組換えタンパク質固定化法の研究 | ||
准教授 | 比較社会文化学博 | 佐藤 圭史 | 国際関係論:ユーラシア地域における地域紛争・民族紛争の生成要因分析、大衆動員・扇動のメカニズム分析 | ||
准教授 | 理博 | 中野 諭人 | 主に分光的手法による誘電体および強相関電子系における各種相転移の転移メカニズムの研究 弾性光散乱を用いた高密度粒子系の粒子サイズ評価法の研究 | ||
教授 | 歯博/工博 | 遠藤 一彦 | 化学修飾法を用いたインプラント表面の機能化 金属系バイオマテリアルの生体内腐食機構の解明と高耐食性合金の開発 |